九大工学部合格最低点予想スレ - 九州大学掲示板
335名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 20:29
>>332
何回も出てるが定員枠分上からとって第一志望だけ振り分ける、余った人は第二志望だけを振り分ける
というように繰り返して定員枠余ったらその分上からとっての繰り返し
だから第一志望の人が若干上がりやすい面はある
本当に最低点刻むような人
0pt
0pt

>>332
何回も出てるが定員枠分上からとって第一志望だけ振り分ける、余った人は第二志望だけを振り分ける
というように繰り返して定員枠余ったらその分上からとっての繰り返し
だから第一志望の人が若干上がりやすい面はある
本当に最低点刻むような人


327名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:54
>>326
まあそうなっても全体の合格点は変わらんし、最低点付近の人が第2志望先に行けるようになるからまぁ合格してればそれでいいわ
0pt
0pt

>>326
まあそうなっても全体の合格点は変わらんし、最低点付近の人が第2志望先に行けるようになるからまぁ合格してればそれでいいわ


323名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:48
後期Ⅵ群はもう志望先選んでられないからとりあえず受かろうとする人が多数選んでる可能性も
つまりⅥ群の最低点は低くなると思われているということ
3pt
0pt

後期Ⅵ群はもう志望先選んでられないからとりあえず受かろうとする人が多数選んでる可能性も
つまりⅥ群の最低点は低くなると思われているということ


319名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:37
>>317
皆それなりに進路は考えてると思うから模試の段階でⅥ群志望書く人少なそう
俺は後期の倍率の高さ見て前期も総合倍率2.3倍より少し高いくらいに思ったんだがどうだろう
0pt
0pt

>>317
皆それなりに進路は考えてると思うから模試の段階でⅥ群志望書く人少なそう
俺は後期の倍率の高さ見て前期も総合倍率2.3倍より少し高いくらいに思ったんだがどうだろう


318名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:34
私立受けてきてる人が大半だと思うし、学部一括から直接行きたい学科に行けるとも限らないから実力ある人が進学後回しにしてまでⅥ群受けるかなぁ、そんないっぱいいるかなぁ、とりあえず入って頑張りたいって人と本当に進路が分からないって人で大半は埋まると思うしそうあって欲しい
0pt
0pt

私立受けてきてる人が大半だと思うし、学部一括から直接行きたい学科に行けるとも限らないから実力ある人が進学後回しにしてまでⅥ群受けるかなぁ、そんないっぱいいるかなぁ、とりあえず入って頑張りたいって人と本当に進路が分からないって人で大半は埋まると思うしそうあって欲しい


317名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:32
>>312
リサーチ集計人数を倍率化すると2.7倍でした。何人か流れたかもしれませんが、そこから0.5倍分減少してたので少数だと思います。あと、模試の時点からI群からⅢ群までかなり倍率出てて、共通テスト終わって皆自分の得点がある程度分かってるリサーチでも変わらなかったので余程心変わりしか人たちが多くなければ。
0pt
0pt

>>312
リサーチ集計人数を倍率化すると2.7倍でした。何人か流れたかもしれませんが、そこから0.5倍分減少してたので少数だと思います。あと、模試の時点からI群からⅢ群までかなり倍率出てて、共通テスト終わって皆自分の得点がある程度分かってるリサーチでも変わらなかったので余程心変わりしか人たちが多くなければ。


316名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:29
6群は進学先を後回しにできるイメージがあるから楽に出願できる気がするんですよね。
だから人が集まるから漠然と最低点上がるイメージ。
あくまで一つの意見なので、心配しすぎないでくださいね!
0pt
0pt

6群は進学先を後回しにできるイメージがあるから楽に出願できる気がするんですよね。
だから人が集まるから漠然と最低点上がるイメージ。
あくまで一つの意見なので、心配しすぎないでくださいね!


315名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:28
>>312
それでⅥ群が埋まるほどⅠ群Ⅲ群が大幅に減って実力ある人がⅥ群で第二志望がⅠ群とかⅢ群に流れて、結果点数低い人がⅠ群Ⅲ群いけることになる
実際そうなったら笑うわ
0pt
0pt

>>312
それでⅥ群が埋まるほどⅠ群Ⅲ群が大幅に減って実力ある人がⅥ群で第二志望がⅠ群とかⅢ群に流れて、結果点数低い人がⅠ群Ⅲ群いけることになる
実際そうなったら笑うわ


314名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:27
>>313
たしかに、、、、
でも1群と3群の賢い人たちがセンターリサーチを見て6群におとしてくると考えると大変なことになる気がします
0pt
0pt

>>313
たしかに、、、、
でも1群と3群の賢い人たちがセンターリサーチを見て6群におとしてくると考えると大変なことになる気がします


312名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 19:23
>>308
僕の予想ではセンターリサーチ1群と3群大変なことになってたんで第一志望を6群に下げる人が多いと思ったんですがどうでしょうか?
0pt
0pt

>>308
僕の予想ではセンターリサーチ1群と3群大変なことになってたんで第一志望を6群に下げる人が多いと思ったんですがどうでしょうか?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る