九大工学部合格最低点予想スレ - 九州大学掲示板
668名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 00:37
>>6628点はだいぶでかいですねー。自分力学は問1を3×3で問2を4×9でしましたわ。でも、たしかにグラフ問題は高くなりそうですね。
0pt
0pt

>>6628点はだいぶでかいですねー。自分力学は問1を3×3で問2を4×9でしましたわ。でも、たしかにグラフ問題は高くなりそうですね。


660名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 00:25
in Englishを日本語で書いて点入るなら4.5の英作を日本語で書いても点入ることになるから普通にありえない。てかあってたまるか。
11pt
0pt

in Englishを日本語で書いて点入るなら4.5の英作を日本語で書いても点入ることになるから普通にありえない。てかあってたまるか。


659名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 00:23
既出だったらごめん、力学の最後のグラフ問題、片方あっててもう片方間違ってたら点数入りますかね?実線の方は合ってたけど点線の方の振幅4√2Dを4Dにしてしまったんだが
3pt
0pt

既出だったらごめん、力学の最後のグラフ問題、片方あっててもう片方間違ってたら点数入りますかね?実線の方は合ってたけど点線の方の振幅4√2Dを4Dにしてしまったんだが


656名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 00:21
3番を日本語で答えてしまった人多いと思うけど、自分は共通テストの2Bの数列ベクトルを解答欄間違えてほとんど無くなったから、みんな何かしらもったいないミスしてそう
1pt
0pt

3番を日本語で答えてしまった人多いと思うけど、自分は共通テストの2Bの数列ベクトルを解答欄間違えてほとんど無くなったから、みんな何かしらもったいないミスしてそう


652名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 00:00
英語の(3)問題だけど日本語で書いて救済は普通に考えてありませんよね。英語指示を守らずに点が取れてしまうなら、英語指示に従って内容が薄くなったり、英語指示だから戦略的にその問題を解かないという人に対して不平等すぎますから。
6pt
0pt

英語の(3)問題だけど日本語で書いて救済は普通に考えてありませんよね。英語指示を守らずに点が取れてしまうなら、英語指示に従って内容が薄くなったり、英語指示だから戦略的にその問題を解かないという人に対して不平等すぎますから。


651名前を書き忘れた受験生
2021/03/03 23:54
今年の総合型選抜は定員に対して合格者が少なく出てた学科も多かったから(合格者1人の学科も複数あった)その分は一般に回されて少し倍率下がってる可能性もある
0pt
0pt

今年の総合型選抜は定員に対して合格者が少なく出てた学科も多かったから(合格者1人の学科も複数あった)その分は一般に回されて少し倍率下がってる可能性もある


650名前を書き忘れた受験生
2021/03/03 23:48
マジで配点と採点によるけど今のとこ去年の物質科学、地球環境、エネルギーの合格最低点は超えてるからVI群受からせてくださいお願いします。
0pt
0pt

マジで配点と採点によるけど今のとこ去年の物質科学、地球環境、エネルギーの合格最低点は超えてるからVI群受からせてくださいお願いします。


649名前を書き忘れた受験生
2021/03/03 23:44
だいたいこういうスレで出てくる点はいつも720〜750点くらい。今年は高い人でも710とかだから最低点は下がると信じてる。いつもは信じる人は報われるとか思わないけどこの1週間だけは誰よりも信じてる!!
受かれよ俺!!
12pt
0pt

だいたいこういうスレで出てくる点はいつも720〜750点くらい。今年は高い人でも710とかだから最低点は下がると信じてる。いつもは信じる人は報われるとか思わないけどこの1週間だけは誰よりも信じてる!!
受かれよ俺!!


644名前を書き忘れた受験生
2021/03/03 23:05
>>641 定員減ったのは推薦入試の分で推薦で受かった人もおそらく九大の一般に出願しているので実質倍率は去年と同じだと思います。
1pt
0pt

>>641 定員減ったのは推薦入試の分で推薦で受かった人もおそらく九大の一般に出願しているので実質倍率は去年と同じだと思います。


643名前を書き忘れた受験生
2021/03/03 23:04
でも流石に日本語には点数あげてほしくないな。昨日も出てたけど、日本語じゃないって気付いて全部消して英語で書き直そうと思って間に合わなかった人が可哀想すぎる。自分もそうだし。
8pt
0pt

でも流石に日本語には点数あげてほしくないな。昨日も出てたけど、日本語じゃないって気付いて全部消して英語で書き直そうと思って間に合わなかった人が可哀想すぎる。自分もそうだし。


640名前を書き忘れた受験生
2021/03/03 22:56
共通テストは試行問題と違いすぎて動揺させるし、2次試験は形式変更で日本語の誤答を誘引させる。
数学もキツイし今年の最低点が下がらないのは絶対にありえない。
こんな当たり年今までにあった?
3pt
1pt

共通テストは試行問題と違いすぎて動揺させるし、2次試験は形式変更で日本語の誤答を誘引させる。
数学もキツイし今年の最低点が下がらないのは絶対にありえない。
こんな当たり年今までにあった?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る