合格発表まで日本史しりとり - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
合格発表まで日本史しりとり
0名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 07:03 96937view
墾田永年私財法
///////////
この1年のしりとりに出てきた単語で、今年出題されたのは、
>>418 検見法
>>422 立憲政友会
>>431 院庁下文
でした。
///////////
11pt
120pt
658名前を書き忘れた受験生 2024/03/07 17:57
鳥毛立女屏風
とりげりつじょのびょうぶ
前に書き込まれていたけど、しりとりではなかったので、
改めてしりとりで書き込みます。
鳥毛立女屏風
とりげりつじょのびょうぶ
前に書き込まれていたけど、しりとりではなかったので、
改めてしりとりで書き込みます。
8pt
0pt
654名前を書き忘れた受験生 2024/03/07 11:51
後三年の役(ごさんねんのえき)
前九年の役によって奥州の覇権を握った清原氏の内紛に源義家が介入し、
最終的に奥州藤原氏の覇権を確立させた戦い。
朝廷からは源義家の私戦とされ、義家が私財から恩賞を渡したため、
関東に源氏を支持する基盤を作り、後の鎌倉幕府につながることとなる。
後三年の役(ごさんねんのえき)
前九年の役によって奥州の覇権を握った清原氏の内紛に源義家が介入し、
最終的に奥州藤原氏の覇権を確立させた戦い。
朝廷からは源義家の私戦とされ、義家が私財から恩賞を渡したため、
関東に源氏を支持する基盤を作り、後の鎌倉幕府につながることとなる。
0pt
0pt
652名前を書き忘れた受験生 2024/03/05 23:12
合格発表までしりとりシリーズ
●理数しりとり
https://www.100ten.info/kyoto/1009/
●世界史しりとり
https://www.100ten.info/kyoto/886/
●日本史しりとり
https://www.100ten.info/kyoto/728/
●その他しりとり
https://www.100ten.info/allSearch.php?keyword=%82%B5%82%E8%82%C6%82%E8&x=0&y=0
合格発表までしりとりシリーズ
●理数しりとり
https://www.100ten.info/kyoto/1009/
●世界史しりとり
https://www.100ten.info/kyoto/886/
●日本史しりとり
https://www.100ten.info/kyoto/728/
●その他しりとり
https://www.100ten.info/allSearch.php?keyword=%82%B5%82%E8%82%C6%82%E8&x=0&y=0
0pt
0pt
651名前を書き忘れた受験生 2024/03/05 19:59
なので、「り」から再開。
立正安国論(りっしょうあんこくろん)
日蓮が、政治や宗教に関する国のあり方を書き、当時の執権である北条時頼に提出した書物。
なので、「り」から再開。
立正安国論(りっしょうあんこくろん)
日蓮が、政治や宗教に関する国のあり方を書き、当時の執権である北条時頼に提出した書物。
0pt
0pt
関連トピック
掲示板TOPへ戻る