大阪大学基礎工学部受験掲示板(その2) - 大阪大学掲示板
【広告】●
阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●
【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
【広告】●
阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●
【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
312名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 12:07
>>310
化610は草
6pt
1pt
311名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 12:06
情科630
シス科610
電物595
化応585
3pt
5pt
310名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 12:06
情630
シス610
物605
化610
1pt
7pt
309名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 11:58
情報615
シス科600
電物590
化応580
これが答え
10pt
2pt
308名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 11:45
最初の予想よりだんだん下がってきてるやんけ
やっぱ不安よな
0pt
0pt
307名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 10:34
情報以外は600きる
これは揺るがない
14pt
0pt
306あ
2021/03/07 08:44
>>298
シス科と情報はどんどん差がついていってるし同じレベルで考えれないと思う
0pt
0pt
305名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 08:43
>>298
これだけを頼りに生きていくわ
1pt
1pt
304あ
2021/03/07 07:11
河合の講評では2018と比べると全科目難化やなこれシス科600きるくね?
14pt
0pt
303名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 07:09
>>296物理は物理として正しい答えだったら点くれるって言ってたで
2pt
0pt
302名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 06:53
現役生舐めたらあかんで
2pt
2pt
301名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 06:28
>>300わさげ洗った?
0pt
0pt
300あ
2021/03/07 05:18
倍率がかなり上がってるのが怖いな
ただ北大は浪人クソ減ってたらしいから阪大も浪人減ってれば最低点低くなりそう
0pt
0pt
299名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 05:03
付け加え
去年の開示を見て英語の採点は少し厳しいように感じましたが、数学理科はかなり部分点をくれているように感じました。特に理科は前半の簡単な部分の点数が大きい気がします。
0pt
0pt
298名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 05:01
去年基礎工に合格した者です。
暇なので今年の問題解いてみました。
おそらく合格者平均は
数学125/250
物理60/125
化学70/125
英語120/200
位になると予想しました。
よって合計610〜620/1000が平均
最低点は
電物・化応 570前後
シス・情科 590前後とおもいます。
もう少し下がるかも知れません。勝手なことは言えませんが自分はギリギリかも知れないと不安な人はおそらく受かっています!自信を持って結果を待ちましょう!
19pt
3pt
297い
2021/03/07 02:55
自分も約分してないけど流石に点くれないと困るよな
4pt
0pt
296名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 02:43
物理原子の最後約分し忘れて分子にk分母に√k書いてんけどこれでも点当たると思います?
7pt
0pt
295い
2021/03/07 02:29
校舎であって欲しい
0pt
0pt
294名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 02:29
流石に後者では
0pt
0pt
293名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 02:27
物理は33.33.17.17or30.30.20.20
どっちやと思う?
0pt
0pt
292名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 02:18
>>286 1問目と2問目以降関係なくね?
0pt
0pt
291名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 02:18
>>290それな、ただの簡単な力学やし
0pt
0pt
290あ
2021/03/07 02:14
>>289ドブロイ波長までは知識0でもいけるやろ
0pt
0pt
289名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 02:12
交流は微積でなんとか導出できるが、原子は最初覚えてないとどうしようもないのでダメでした。
0pt
0pt
288あ
2021/03/07 02:06
>>283 1970年代前半は定期テスト
0pt
0pt
287名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 02:05
でも京大より難しくなかった?
0pt
0pt
286あ
2021/03/07 02:02
力学1問目が分からんでそのまま全部捨てたやつおってほしい
1pt
1pt
285名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 01:52
物理の原子とか交流って現役からしたらきつかったんかな?自分的には誘導かなりあったからできるかなと思ったけども
1pt
0pt
284あ
2021/03/07 01:50
数学は合格者平140はいくだろうな
3pt
10pt
283名前を書き忘れた受験生
2021/03/07 01:41
個人的には過去50年で最難
3pt
0pt
前へ|次へ
【広告】●
阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●
【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る