大阪大学基礎工学部受験掲示板(その2) - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
大阪大学基礎工学部受験掲示板(その2)
0名前を書き忘れた受験生 2021/02/10 16:40 110883view
大阪大学基礎工学部受験掲示板(その2)
前スレ
https://www.100ten.info/osaka/33/
10pt
8pt
3桃乃木かな 2021/02/24 14:15
勝手に今年の傾向予想(数学)
昨年入試に関しては、数学は超絶易化の印象でしたので今年度は以前の難易度に戻るよう修正してくると思われます。(修正が強すぎて例年より難化する可能性あり。)
またコロナ禍ということで、二次曲線独特の図形(サイクロイドやカージオイドなど)
や中間値の定理など発展的内容は避けられるかも。
(逆に楕円や双曲線など初等的な二次曲線は抑えておくのが吉)
数V範囲では微積はもちろんのこと、複素数平面辺りが狙い目と思われる。(今年度、関東の難関私大でも複素数は最頻出でした)
また、今年度は1A2Bが中心のセットが組まれるのではないかと予想。
確率はほぼ100%出ると考えてよく、漸化式との組み合わせで出されると考えて良いだろう。
また整数問題、円と二次曲線の交点や接点に関する問題、円どうしの共有点を通る図形、ベクトルと幾何なども注意したい。
これらの分析から、今年の数学は次のようなセットになると予想した。
大問1 立体図形とベクトルや体積
大問2 複素数平面
大問3 積分と不等式
大問4 整数問題
大問5 確率と漸化式
勝手に今年の傾向予想(数学)
昨年入試に関しては、数学は超絶易化の印象でしたので今年度は以前の難易度に戻るよう修正してくると思われます。(修正が強すぎて例年より難化する可能性あり。)
またコロナ禍ということで、二次曲線独特の図形(サイクロイドやカージオイドなど)
や中間値の定理など発展的内容は避けられるかも。
(逆に楕円や双曲線など初等的な二次曲線は抑えておくのが吉)
数V範囲では微積はもちろんのこと、複素数平面辺りが狙い目と思われる。(今年度、関東の難関私大でも複素数は最頻出でした)
また、今年度は1A2Bが中心のセットが組まれるのではないかと予想。
確率はほぼ100%出ると考えてよく、漸化式との組み合わせで出されると考えて良いだろう。
また整数問題、円と二次曲線の交点や接点に関する問題、円どうしの共有点を通る図形、ベクトルと幾何なども注意したい。
これらの分析から、今年の数学は次のようなセットになると予想した。
大問1 立体図形とベクトルや体積
大問2 複素数平面
大問3 積分と不等式
大問4 整数問題
大問5 確率と漸化式
0pt
1pt
関連トピック
掲示板TOPへ戻る