受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 化学 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 化学


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:33  65712view
構造決定できた?
100507pt
40685pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
460名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:25
>>456
出題ミスで全員○にならんかった事例あげて欲しい。
2pt
0pt
459名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:24
何回もゆうとるけどただ単に捨てて書かんやつが満点もらえるなんて美味しい話ないねん。
15pt
0pt
458名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:24
>>453
そーやなー。自分に解けるかどうかを見極める力大事やしね。
1pt
0pt
457名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:24
逆に白紙が正解かもな
本来だったら
2pt
0pt
456名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:24
また白紙全員丸古事記野郎でやがったな。まじで諦めろ阪大が心変わりしたらどうすんねん。
1pt
0pt
455名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:23
>>454あげません。
1pt
0pt
454名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:22
30点ください
1pt
0pt
453名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:22
>>434
まあこの場合の正解はさっさと切り捨てて他の問題行くべきだよね
でも有機を得点源にしてる人多いし、本番の緊張感と相まって固執してしまう気持ちもあるだろうね
4pt
0pt
452名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:21
ああ神様阪大様全員丸にしてください*人生がかかってます。
8pt
90pt
451名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:21
そんなこと考えてもむだじゃね?結局は阪大の対応待つことしかできないんだし
2pt
0pt
450名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:20
自分は問題見もせず捨てたにもかかわらず全員丸がいいけどやっぱりだいぶ検証時間かかってるからダメなのかな。全員丸にしてくれないと落ちてしまう。浪人は避けたい。
2pt
30pt
449名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:19
>>448自分にはわからんからなんだろうって思っただけよ、ごめんな
1pt
0pt
448名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:18
>>444他にどんな対応あるか知ってるんやったら教えてほしい
7pt
0pt
447名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:18
阪大ほんまゴミ まともに問題すら作れねーのかよ
30pt
0pt
446名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:17
>>444過去の他の入試での対応的にってことや
3pt
0pt
445名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:17
>>444
過去の対応。
3pt
0pt
444名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:17
>>442セオリーって一受験生になにがわかんだよ
0pt
0pt
443名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:15
多分18で解き切れたやつは0.01パーもいないから採点は間に合うかもしれないけど構造決定の解が複数あるって問題としてどうなのかなー化学あんまわからないけど。
1pt
1pt
442名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:15
やっぱり全員○が入試のセオリーよな。
22pt
158pt
441名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:14
>>439それ。
決定する問題だからなー。
0pt
0pt
440名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:13
>>438
解答の数が多いんでしょ
100種類以上あるらしい
1pt
0pt
439名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:12
>>435
点の規模も違うし複数だと決定にならないしなー
4pt
0pt
438名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:12
>>437
別に数多くなくね?c18で構造書いた人ほぼいないでしょ?
0pt
2pt
437名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:11
>>435数多すぎる。絶対間に合わん。
0pt
0pt
436名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:11
>>403
静岡県立大学は2、3年前に化学で出題ミスして120/600点分を全員にあげたよ。
1pt
0pt
435名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:09
2017物理が複数解答認めて採点したらしいやけどやっぱ構造決定は複数解答認めるっておかしいのかな?
10pt
6pt
434名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:09
>>428気持ちはわかるんやが冷静に考えれば、他の問題に時間回した方が期待値高いと思うんよね。
1pt
0pt
433名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:08
18でも条件満たしてたら罰にすることは無い。ただ12の場合よりめんどくさいだけで。
だからなんで12か18の議論してる人がいるのかわからん
問題なのは白紙でも点が入るのか入らないのかだろ
9pt
0pt
432名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:07
でもお互い人生かかってるから対立構造になるよな
1pt
0pt
431名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:05
>>425
その時声あげたらいいじゃ遅いよ
10pt
10pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る