受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 化学 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 化学


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:33  65424view
構造決定できた?
100507pt
40685pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
370名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:08
>>368 **的我**哦
0pt
0pt
369名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:07
はな?
0pt
0pt
368名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:07
猫餅性
0pt
0pt
367名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:06
>>366すまん185だわ。すまんな。
4pt
0pt
366名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:05
はな。お前きょうて国語100切っただろ
0pt
0pt
365名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:05
誰だ鎮火してたのにまた火注いだやつわw
6pt
0pt
364名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:04
そう思うと北九州残酷やな
0pt
1pt
363名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:03
炭素数12を選んだ人と炭素数18を選んだ人に化学力の差はない(むしろ絶対に構造式が一つに決まるのなら炭素数が多い方を選ぶのが賢明)。なのに難易度の高い18の別解と難易度の低い12の解答のみを等しい点数で採点するのはどうも納得がいかない。
2pt
1pt
362名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:01
>>360
茶化しにくんな
1pt
0pt
361名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:00
>>358
そう思ってます
期限としては3/3には出ないと(最悪3/5)
発表や郵送の手続き関係が間に合わなそう

0pt
0pt
360名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:00
まーた戦争はじまっちゃったよ。こいつらプーチンと同値。
1pt
9pt
359名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:57
>>353
そうですよね
問題としては成り立ってないに等しいですから
その論理は通用しますね

ただ、阪大側が有機の実力を少しでもみたい、差をつけたい
という強欲?な考えをするならば、個別採点になる場合もありえますね。採点するのは阪大なので押し通してくることもありそう
1pt
3pt
358名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:57
>>355
去年はテスト直後に気づいたらしいし点数少しだし
今年はもし出題ミスだった場合えぐいことになるから会議とか重ねないかんやん
7pt
0pt
357名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:57
別解許したら、これからも阪大は構造決定で解答が2つ以上出る大学ってなっちゃうね。
6pt
0pt
356名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:56
それこそ入学者決定の入試で合格者が定員の十倍になるようなもんだよ
1pt
1pt
355名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:55
いや点貰えんよ阪大はね。だって去年はすぐ認めて26日にホームページ出てたのに今年はまだでとらん。
161pt
211pt
354名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:54
>>349
あとは、別解をいちいち確認する労力との兼ね合いで方針決まるやろうね

別解書いてる人多い訳では無いし

しかし、こんな紛らわしい出題二度としてくれるな

1pt
3pt
353名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:53
>>349
でも別解認めたらさ構造「決定」にならんくない?
構造を一つに決めるための実験についての問題でしょ
12pt
0pt
352名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:53
やっぱこのスレの人って余裕ないよな
(お願い点数ちょうだい)
9pt
0pt
351名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:53
>>349出題ミスの対処は全員正解が多いでしょ
12pt
160pt
350名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:52
まーたでたよ笑問題が間違っている以上満点ですよ北九州とか早稲田を見てると
2pt
101pt
349名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:52
いや別解認めて採点する可能性が1番高い。白紙が点もらえるなんて虫のいい話はないよ残念ながら。
38pt
17pt
348名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:51
いや別解認めて採点する可能性が1番高い。白紙が点もらえるなんて虫のいい話はないよ残念ながら。
49pt
9pt
347名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:45
一番可能性が高いのはなんも対処しないことだと思う
7pt
15pt
346名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:41
正直、全部埋めた自分としては、定員を増やしてくれるのが1番ありがたい。
自分の相対的な位置は変わらずに、合格最低点だけ下がってくれるから。
6pt
0pt
345名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:36
阪大は出題ミスを頑なに認めてこなかった大学なのであまり期待しない方がいいと思います。
1pt
0pt
344名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:35
>>343どっかの解答速報それだったような
阪大医学部の人のTwitterだったかな
1pt
0pt
343名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:31
話を変えるが、大問1の問4の3、模範解答では還元性について述べているが、イオン化傾向の大小について述べたら点数はもらえますかね?
8pt
0pt
342名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:10
n=2とn=3で場合分けした説
これならかっこよすぎる笑

0pt
0pt
341名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:08
ロシアとウクライナみたいなことしてるねぇ
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る