受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 化学 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 化学


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:33  65425view
構造決定できた?
100507pt
40685pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
310名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 09:00
>>309
数学とか英語はどうなる感じかな?
0pt
0pt
309名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:59
>>308
別に公平じゃない?
入試の時コロナの人はどっちにしろその日程だし
化学だけじゃなくで理科全体を再テストとすれば
0pt
0pt
308名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:57
>>306再テストできるならしたいけど、公平性とかはどうなるのかなー?
0pt
0pt
307名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:54
阪大の落ち度なのに阪大の匙加減でどうにでも出来てしまうのがガチで納得いかん
13pt
0pt
306名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:53
本当に出題ミスだったら俺は希望者だけ理科再テストだと思ってる
コロナの人用の日程で
2pt
0pt
305名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:53
苦笑かな
0pt
1pt
304名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:53
>>302
失礼
上層部
0pt
0pt
303名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:52
>>301
笑ってねーやろ
0pt
1pt
302名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:52
>>299
何回もミス出してるから
女装部が問題意識あんま無い感じなんじゃね
教授もあんまり気にしてなさそう()
0pt
0pt
301名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:52
阪大が悪いのに勝手に被害者が不毛な争いしてて笑える
0pt
0pt
300名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:50
>>297ごめんじゃすまんな笑
0pt
0pt
299名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:50
有機作問した教授今ごろ顔面蒼白やろなあ
24pt
0pt
298名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:42
うんそれはそうだけど被害が有機をちゃんと解いた人だけに収まらないから簡単に全員丸にはしないと思う。
1pt
5pt
297名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:42
>>295
切り捨てるんじゃね
ごめん!とかるーく思いながら切り捨ててそう
0pt
0pt
296名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:40
>>293
物生選択は問題に不備がないんだからいいやん
不備がなく普通に解けた人のために、問題の不備を我慢しろってのもおかしな話
0pt
0pt
295名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:38
>>292
なら白紙は切り捨ててもいいの?
(以下無限ループ)
1pt
0pt
294名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:37
今回のミスとして大学が防げたであろう点は主に二つある
@炭素数が12,18のどちらか決まらない。このことによって、きちんと議論しようとするととてつもない時間が
係るため、半ば涙目で炭素数12に運をかけた、もしくは放棄した人がでたであろう。
→炭素数が簡単に決まらないと、博打のような設問となるため、定量条件をより具体的に与えるべきであった。

Aベンゼン環に対して長い置換基を設けたことで、条件を満たす構造異性体が多くなり
炭素数12で解いても別解が出た。脂肪族なら条件を満たすものが一つしかない問題が作りやすいが、今回は
芳香族のため、出題者も油断したor確認しきれなかったのではないか。
→ベンゼン環で炭素数が(ベンゼン環の炭素数)×2以上になるときは、別解が生まれるのを
避けるために、有名な芳香族を用いてでエステル結合させる、定番の問題にするべきではなかったのか。
例[エチレングリコールとサリチル酸2分子との脱水縮合]



10pt
0pt
293名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:37
いやほぼいないとは思うんだけどもし全部丸なったら物生選択(らっこ28など)めちゃくちゃ不利になるくね?だから阪大はなんとしてでも全員丸にはしない策を考えそう。
1pt
0pt
292名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:35
>>289
そら40点もあれば必死なりますよボーダーギリだから()

他の大学と同じような間違い方でもないでしょう、対応がほかと同じになるとは限らんし
仮にも解けた人が大損するのはねぇ。
4pt
0pt
291名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:31
去年だか一昨年の早稲田理工は全員丸だったもんな
1pt
0pt
290名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:31
>>288
ならくんな
1pt
41pt
289名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:29
>>288
ニュースちゃんと見てれば出題ミスで全員丸はあり得ないとは言えないんだよな。
「阪大の求める」解を出したからこそ差が無くなりそうで必死なんじゃないの笑笑
2pt
0pt
288名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:26
ごめんけど有り得ん妄想は読解出来んわ
ワイは12で「阪大の求める」解がでてるので
下がることはないので高みの見物

0pt
1pt
287名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:26
>>286
別解を認めて白紙はアウトってこと?
おかしいでしょ
2pt
0pt
286名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:23
荒れてきたように思うが、結局は本丸の阪大からの発表がないとなんとも言えない
発表するなら9日の間に合わせるのならもうあと三日以内だろう
ただ、間違ってました、でなく2017年物理と同様に 
どこがまちがっていて、大学としてこれは正答とするなどの対処をまとめた文書を用意する必要がある
はずなので、(今回は別解多すぎるが)時間かかりそう
0pt
0pt
285名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:14
>>283
それ一番言っちゃいけないやつ笑笑
6pt
0pt
284名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:14
さすが阪大。二次に国語がないせいで読解力が絶望的なやつがたくさんおるな。
13pt
0pt
283名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:13
白紙に点が入ることは流石にだろうし
受け入れ幅が広がることもないだろjk
0pt
5pt
282名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 08:08
>>276
>>278
同じこと何回も書いてあると思うんだが、いい加減理解しようや。。。
納得できるかは別として、いつまで経っても相手の意見を理解すらできないのなら会話が成り立たないんだよ笑笑
5pt
0pt
281名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 07:50
別解の多数考えられるような書き方をした阪大が悪い以上。
だからこそ、そのときに受験生がどう対応したかで差がつくorつかない論争は不毛に思えてくる
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る