大阪大学基礎工学部受験掲示板(その2) - 大阪大学掲示板
【広告】●
阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●
【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
【広告】●
阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●
【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
43名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 18:01
2021/03/02 18:01    
雪崩救済は無いと思う
  
   38
38pt
 0
0pt
 
 
 
42名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 18:00
2021/03/02 18:00    
>>39電物、応化は+5くらいはありそう
  
   3
3pt
 2
2pt
 
 
 
41名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 17:51
2021/03/02 17:51    
でも雪崩救済する方法がなくない?
  
   5
5pt
 0
0pt
 
 
 
40名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 17:34
2021/03/02 17:34    
物理雪崩救済ってどうなんやろ
  
   1
1pt
 2
2pt
 
 
 
39名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 17:31
2021/03/02 17:31    
>>38やっぱそうですよね
基礎工 電物587
    化応578
    シス605
    情報613
どうでしょう
  
   13
13pt
 1
1pt
 
 
 
38名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 17:27
2021/03/02 17:27    
>>37情報科学、シス科、電物、応化の順は変わらんと思う
  
   1
1pt
 0
0pt
 
 
 
37名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 17:25
2021/03/02 17:25    
やっぱ化学応用が一番低いのかな??
  
   1
1pt
 1
1pt
 
 
 
36名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 15:45
2021/03/02 15:45    
自分はシス科、電物で志望した
  
   2
2pt
 1
1pt
 
 
 
35名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 15:27
2021/03/02 15:27    
第二志望考えてなかったな。電物どうなんやろ?590くらいやと助かるな。
  
   9
9pt
 0
0pt
 
 
 
34名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 14:50
2021/03/02 14:50    
情報科学志望はどこ第2志望にするのが多いんだろう、やっぱシス科?
  
   0
0pt
 0
0pt
 
 
 
33名前を書き忘れた受験生  2021/03/02 13:00
2021/03/02 13:00    
今年は情科が3.8倍なので、高得点の情科落ち第2志望組の影響で思ったほど下がらなさそう
  
   3
3pt
 4
4pt
 
 
 
32名前を書き忘れた受験生  2021/03/01 19:37
2021/03/01 19:37    
2016〜2013は同じ点数配分で570以下やから可能性はあるかもやけど数学がムズい2018であの点数やからまあ590ぐらいかな
  
   8
8pt
 1
1pt
 
 
 
31あいうえお  2021/03/01 19:32
2021/03/01 19:32    
シス科どんだけ低くても595が限界な気がする
  
   10
10pt
 1
1pt
 
 
 
30名前を書き忘れた受験生  2021/03/01 18:00
2021/03/01 18:00    
>>29
さすがに希望的観測な気がする、それならありがたいけど
  
   10
10pt
 0
0pt
 
 
 
29名前を書き忘れた受験生  2021/03/01 17:41
2021/03/01 17:41    
個人的に三年間で合格最低点の最低点でると願ってるんですけどシステム575から585ぐらいの可能性ないっすか?
  
   16
16pt
 1
1pt
 
 
 
28名前を書き忘れた受験生  2021/03/01 09:37
2021/03/01 09:37    
>>26
全体的に-5くらいな気はする
  
   2
2pt
 2
2pt
 
 
 
26あいうえお  2021/03/01 06:58
2021/03/01 06:58    
化応590
電物600
シス科610
情化625
どう?
  
   18
18pt
 13
13pt
 
 
 
25名前を書き忘れた受験生  2021/02/27 13:57
2021/02/27 13:57    
学科別合格最低点アンケートを随時追加してます。↓
合格最低点の予想にご利用ください。
  
   0
0pt
 4
4pt
 
 
 
23名前を書き忘れた受験生  2021/02/27 13:17
2021/02/27 13:17    
590前後だろうね
  
   0
0pt
 1
1pt
 
 
 
22名前を書き忘れた受験生  2021/02/27 11:13
2021/02/27 11:13    
ボーダーどれくらい下がると思いますか?
  
   1
1pt
 1
1pt
 
 
 
21バトルガールの神  2021/02/27 11:03
2021/02/27 11:03    
>>2俺の***なめろ
  
   1
1pt
 1
1pt
 
 
 
20駿台の神  2021/02/27 11:03
2021/02/27 11:03    
>>2俺の***なめろ
  
   1
1pt
 2
2pt
 
 
 
19名前を書き忘れた受験生  2021/02/27 11:01
2021/02/27 11:01    
ワイもそう思う
  
   0
0pt
 1
1pt
 
 
 
18名前を書き忘れた受験生  2021/02/27 10:55
2021/02/27 10:55    
2019くらいになりそうな気がする
  
   2
2pt
 1
1pt
 
 
 
17名前を書き忘れた受験生  2021/02/27 08:58
2021/02/27 08:58    
物理原子1個も合ってなかった泣
  
   5
5pt
 1
1pt
 
 
 
16アウトストラーダデルソーレ  2021/02/26 22:12
2021/02/26 22:12    
合格最低点どれぐらいになりそうですかね?
  
   9
9pt
 2
2pt
 
 
 
15名前を書き忘れた受験生  2021/02/26 18:28
2021/02/26 18:28    
俺みたいに数学3割しかない人
他におらん?絶望しすぎてなんも手につかん
  
   22
22pt
 1
1pt
 
 
 
14うむむ  2021/02/26 18:10
2021/02/26 18:10    
てんぱるとできる問題もできなくなってた。
つぎにかけるしか…
  
   7
7pt
 0
0pt
 
 
 
前へ|次へ
【広告】●
阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●
【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る