九大工学部合格最低点予想スレ - 九州大学掲示板
878名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:37
意外とできてる大問がばらけてておもしろいです
時間さえあればできる問題で、どこに時間をかけたかがばらけにつながっているんでしょうか、?
1pt
0pt

意外とできてる大問がばらけてておもしろいです
時間さえあればできる問題で、どこに時間をかけたかがばらけにつながっているんでしょうか、?


873名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:35
英語100
数学110
理科221
共通テスト362
合計793
3群志望です。英語数学はまだ下がるかもしれません、皆さんの自己採点が知りたいです。どうですかね、理解に救われた気がします
1pt
0pt

英語100
数学110
理科221
共通テスト362
合計793
3群志望です。英語数学はまだ下がるかもしれません、皆さんの自己採点が知りたいです。どうですかね、理解に救われた気がします


871名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:35
ある程度余裕ある人達が次々と採点求めてるけど例年と違って5割超えてる人がほとんどおらんあたりやっぱり今年の数学は相当キツかったんやなって
2pt
1pt

ある程度余裕ある人達が次々と採点求めてるけど例年と違って5割超えてる人がほとんどおらんあたりやっぱり今年の数学は相当キツかったんやなって


869名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:33
再三言ってるけどここに書く連中はまあまあ出来てるから書けるのであってこれが普通って決まってるわけじゃないからね
できてない奴は恥ずかしくて書けないから俺のように
6pt
0pt

再三言ってるけどここに書く連中はまあまあ出来てるから書けるのであってこれが普通って決まってるわけじゃないからね
できてない奴は恥ずかしくて書けないから俺のように


862名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:28
>>858
ほぼ同じくらいです
数学90
英語100
理科180
共通335
Σ705
理科は厳し目なんで上がるかも英数は下がるかもです。U郡いけますかね。
8pt
0pt

>>858
ほぼ同じくらいです
数学90
英語100
理科180
共通335
Σ705
理科は厳し目なんで上がるかも英数は下がるかもです。U郡いけますかね。


858名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:23
大問1 全滅
大問2 1まで
大問3 最後で計算ミス
大問4 カッコ2のaだけ
大問5 1を帰納法で証明 2は解けた
何点くらいありますかね?
0pt
0pt

大問1 全滅
大問2 1まで
大問3 最後で計算ミス
大問4 カッコ2のaだけ
大問5 1を帰納法で証明 2は解けた
何点くらいありますかね?


857名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:23
大問1 座標を文字で設定して図を書きまくったが、*すら解けず
大問2 *○*最後の最後で二乗の計算をミスして答えがちょっと違う*直角になる図だけ書いた
大問3 *x>0の条件が抜けた*×
大問4 *○*代入した結果だけ書いた*×
大問5 *kについての帰納法で解けたつもり*答えは出たが論証が微妙
何点くらい取れてますかね?
0pt
0pt

大問1 座標を文字で設定して図を書きまくったが、*すら解けず
大問2 *○*最後の最後で二乗の計算をミスして答えがちょっと違う*直角になる図だけ書いた
大問3 *x>0の条件が抜けた*×
大問4 *○*代入した結果だけ書いた*×
大問5 *kについての帰納法で解けたつもり*答えは出たが論証が微妙
何点くらい取れてますかね?


856名前を書き忘れた受験生
2021/03/04 16:23
1(1)ABの中点をMとすると球の中心は三角形OMC上に存在する。
球の中心をPとするとOPとMCは垂直なのでOPベクトルとMCベクトルの内積は0。
みたいなこと書いとんだけど、点数もらえるかな。ちなみに答えは間違った。
0pt
0pt

1(1)ABの中点をMとすると球の中心は三角形OMC上に存在する。
球の中心をPとするとOPとMCは垂直なのでOPベクトルとMCベクトルの内積は0。
みたいなこと書いとんだけど、点数もらえるかな。ちなみに答えは間違った。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る