受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
【2022年度】京都大学工学部最低点予想その1 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【2022年度】京都大学工学部最低点予想その1


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 19:34  89984view
【2022年度】京都大学工学部最低点予想その1
71pt
17pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
460名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 08:13
>>459
とにかく受かってるやろおめでとう
1pt
0pt
459名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 08:06
>>458Eはもちろん予想して帰納法で示そうとしたけど、全然予想できんかったから直接求める以外無いなって思った。確かに浪人したから数学力伸びたんかもしれん。
0pt
0pt
458名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 07:21
>>450
それで言ったら、俺からするとEの知らない漸化式の一般項は帰納法で求めるのも定石やけど?定石って自分の中の方法論のストックな訳やから、@〜Dが出来たのは君の努力で、できてない人ももちろんいる。君は合格するだけの勉強を頑張ったってだけなのでは
2pt
0pt
457名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 07:09
個人的に、数学は難易度自体は去年とそんな変わらんと思うけど、論述増えた分だけちょっと下がりそうじゃね?
1pt
3pt
456名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 04:56
>>455
どうしたいん?

564でも574でも554になっても、どうーやねん。

0pt
0pt
455名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 03:29
564ぐらいやろ
0pt
0pt
454名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 01:51
でもこの画像>>286見ると2019のほうが高得点者の割合は高いんですよね。そして2021は例年とあまり変わらずという結果。ますますよくわかりませんね
0pt
0pt
453名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 01:40
>>452
451だけど2019の問題見返してみたら確かにあなたの言う通りですね。すみません
0pt
0pt
452名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 01:26
>>451 2021に対してはその通りやけど、2019の方が計算大変やから難しいって思う。僕がシンプルに今年の問題と相性が良かっただけかもやけど
0pt
0pt
451名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 01:19
>>450
2021、2019よりは難しいと思うよ
0pt
0pt
450名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 01:17
今年は数学難しかったん?正直予備校の易化とか難化とかは当てにならん。受験生の感覚次第。
自分的には、@求まらない数値は挟むのは定石Aどの問題集にもありそうな問題(駿台のテキストにもあった)B最大公約数で互助法使うのは共通テストレベルCただの計算青チャートレベルD(1)(2)で簡単な数3、(3)の求まらない値はは範囲を絞って大抵有名角を代入したら上手くいくEは難しい
@*Dは全て定石通りでEはキツいっていう感覚で解いてた。
みんなはどうなん?
3pt
0pt
449名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 01:11
>>448
これ書いたものだが恨まないでくれ
俺もこれだったらワンちゃん4ぬ
1pt
1pt
448名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 01:07
>>443
じゃあわかった。ここは2017と2019の間を取って
地球 579
建築 594
物工 612
電電 597(倍率急増のため600あたり?)
情報 625(情報人気上昇により640あたり?)
工化 576
でどうだ
2pt
13pt
447名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:58
今年の数学を簡単と言ってるやつの予想ほど信用性は感じられない

8pt
0pt
446名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:56
京大に合格できるのは俺か俺以外か
8pt
1pt
445名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:41
英語で?
0pt
0pt
444名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:32
最低点自体は去年と同じに1票かな
ただ、去年よりは思ったより点が貰えなさそう
2pt
2pt
443名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:31
最低点、2019が近くない?
理科は2022
英語は2019
が難しくて帳消し
数学は同じくらい
ただ、理科の方が配点も難易度差も大きい気はするから、たしかに2017くらいの最低点とは一理あるね
0pt
2pt
442名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:29
>>440確かに。ただ、英語の採点が年によって変わるから(去年は甘い)それで最低点の変動はある。まあその採点は皆に施されるからあんまり意味無い。
0pt
1pt
441名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:25
予想やと、去年と最低点は変わらない。
0pt
2pt
440名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:24
最低点は2017に近いと思うよ
難易度もちょうど同じくらいでしょ

以下は医学部スレから

数学難易度
2020>2017>2018≒2021≧2022>2019
物理難易度順:2020>2019>2022≒2021≒2016>2015>2018>2017
化学難易度順: 2020≒2021≧2022>2015>2017>2016>>2019
0pt
0pt
439名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:22
>>436反論出来ねぇ、間違いない。
0pt
0pt
438名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:21
>>436
求めてない回答だな
みんなの予想を聞きたいんだと思うよ
1pt
0pt
437名前を書き忘れた受験生 2022/03/04 00:15
う*!まんこー!
2pt
0pt
436マジレスおじさん 2022/03/03 23:50
そうなんだと信じたいなら別にいいんじゃない?
ただ心を守るために低めになってくれと希望的観測を行ったところで現実は変わらないよ
5pt
3pt
435名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 23:27
希望的観測なんだけど最低点540とかない?
16pt
2pt
433名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 22:30
英語は絶望的リストに入ってないのか、すまん
0pt
0pt
432名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 22:29
共テ120弱て
じゃあ逆に2次英語4割あるの??
0pt
0pt
431名前を書き忘れた受験生 2022/03/03 22:20
社会と国語絶望的に悪すぎて、共テ120弱です
後、化は有機だけ完璧に仕上げたタイプなんでこんな感じです
1pt
1pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る