受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
合格発表まで日本史しりとり - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

合格発表まで日本史しりとり


0名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 07:03  96923view
墾田永年私財法


///////////
この1年のしりとりに出てきた単語で、今年出題されたのは、
>>418 検見法
>>422 立憲政友会
>>431 院庁下文

でした。
///////////
11pt
120pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
860名前を書き忘れた受験生 2024/09/24 22:37
蘭渓道隆
らんけいどうりゅう

南宋からの渡来僧
1pt
0pt
859名前を書き忘れた受験生 2024/09/24 19:17
磐井の乱
いわいのらん
0pt
0pt
858名前を書き忘れた受験生 2024/09/21 07:54
変動相場制
へんどうそうばせい

ニクソンショックから後、為替市場は変動相場になった。
それまでは固定相場だった。
0pt
0pt
857名前を書き忘れた受験生 2024/09/20 18:28
薬子の変
くすこのへん
0pt
0pt
856名前を書き忘れた受験生 2024/09/20 18:27
>>852

帝国大学
0pt
0pt
855名前を書き忘れた受験生 2024/09/20 11:13
>>853
それは日本史じゃないだろ。
0pt
0pt
854名前を書き忘れた受験生 2024/09/20 09:43
「その昆布、産地どこ?」
「北海道の天塩どす。」
0pt
1pt
853名前を書き忘れた受験生 2024/09/20 04:58
テシオドス
0pt
0pt
852名前を書き忘れた受験生 2024/09/19 22:14
ウィッテ
うぃって

ポーツマス条約のロシア側全権代表
0pt
0pt
851名前を書き忘れた受験生 2024/09/19 20:03
立憲自由党
りっけんじゆうとう
0pt
0pt
850名前を書き忘れた受験生 2024/09/19 14:32
源氏物語
げんじものがたり
0pt
0pt
848名前を書き忘れた受験生 2024/09/18 21:26
楠木正成
くすのきまさしげ
0pt
0pt
847名前を書き忘れた受験生 2024/09/18 21:25
クラーク
0pt
0pt
846名前を書き忘れた受験生 2024/09/18 21:24
黒田内閣
0pt
0pt
845名前を書き忘れた受験生 2024/09/18 21:24
京都帝国大学
0pt
0pt
844名前を書き忘れた受験生 2024/09/18 10:29
邪鬼
じゃき

興福寺の龍燈鬼と天燈鬼の二つの鬼をまとめたら
邪鬼って呼ぶらしいよ。
0pt
0pt
843名前を書き忘れた受験生 2024/09/18 10:11
伊賀忍者
0pt
0pt
842名前を書き忘れた受験生 2024/09/17 23:42
信濃川の戦い
(川中島の戦い)
0pt
0pt
841名前を書き忘れた受験生 2024/09/17 11:22
検非違使
けびいし、けんびいし

検非違使(けびいし、けんびいし)は日本の律令制下の令外官の役人。「(不法・違法など)非違を検察する(天皇の)使者」の意。検非違使庁の官人。佐と尉の唐名は廷尉。
0pt
0pt
840名前を書き忘れた受験生 2024/09/17 10:46
争議権(そうぎけん)

ストライキなどの争議行為をする権利。労働三権の一つ。
公務員には認められていないことから、戦後、これを争点とした多くの著名な最高裁判決が下された。
0pt
0pt
839名前を書き忘れた受験生 2024/09/17 08:57
西南戦争
0pt
0pt
838名前を書き忘れた受験生 2024/09/16 18:09
院政
0pt
0pt
837名前を書き忘れた受験生 2024/09/16 17:17
吉田松陰
0pt
0pt
836名前を書き忘れた受験生 2024/09/16 16:48
ウィーン議定書
0pt
0pt
835名前を書き忘れた受験生 2024/09/16 13:10
>>833

和田山城
わだやまじょう
0pt
0pt
834名前を書き忘れた受験生 2024/09/16 13:07
絵 流行ってるね
0pt
0pt
833名前を書き忘れた受験生 2024/09/15 18:02
歌麿・喜多川

喜多川 歌麿(きたがわ うたまろ) 1753-1806

版元蔦屋重三郎に才能を認められ、狂歌絵本なども手掛ける。 寛政3(1791)年頃から、美人画に大首絵を取り入れることを創案し、人気を博す。 文化元(1804)年に『絵本太平記』関係の版本、一枚絵が処罰された際、歌麿の錦絵も対象となり、入牢、手鎖50日の刑を受けた。

0pt
0pt
832名前を書き忘れた受験生 2024/09/13 18:21
利休
りきゅう

0pt
0pt
831名前を書き忘れた受験生 2024/09/13 11:17
毛利元就

毛利 元就(もうり もとなり)は、戦国時代の武将・中国地方(山陽道・山陰道)の武将・大名。
毛利氏の第12代当主。
0pt
0pt
830名前を書き忘れた受験生 2024/09/13 04:09
浮雲
うきぐも

二葉亭四迷の小説。写実主義。
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る