受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
【2022年度】京都大学工学部最低点予想その1 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【2022年度】京都大学工学部最低点予想その1


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 19:34  90059view
【2022年度】京都大学工学部最低点予想その1
71pt
17pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
40名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 02:36
今年の理系数学のような出題の内容特性からして、部分点救済はなしと思います。
シュッと0点
61pt
30pt
39名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 02:11
情報650
工化600
146pt
242pt
38名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:58
工化570
情報650
でどう?
33pt
3pt
37名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:53
数学がかなり易化しました。
38pt
172pt
36名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:51
今年はそんなに難しくない。
工化58*590いくと思う。
9pt
23pt
35名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:42
>>34
工化低過ぎ
最低でも550は超える
14pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:37
さすがにそれはないやろ

情報580
工化530

くらいだと思う
1pt
39pt
33名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:29
情報と工化100点開くんじゃね
32pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:27
数学と理科は人によって易化難化分かれてるみたいだから実質±0やろ

21pt
5pt
31名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:23
地球工575
建築600
物工610
電電595
情報650
工化565

こんなもんだと思う
74pt
44pt
30名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 01:01
大体配点の6割で最低点つーもんが作られることになる。1000点中600点。
今年は、共テ難化。
理系数学は、やや難化。簡単と評してる人は、凄くできる人か、わかってない人達。
化学は、一見有機は易しく思えるが、時間を要する問が多く(新結合や解離など)他に影響がありすぎ。
物理は、2の後半が手が付かない。

理系国語、英語は、比較的簡単だったのでこの2つで失点すると、狭い標準偏差の中からまず初めに脱落
すると思われる。

600点最低点は、実際学科間、共テなどの要因、第一第二志望状況で、今年の場合は、大きく下がると
思う。

28pt
4pt
29名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:46
理系数学が去年並のわけがない。
去年の問題は、方針が直ぐに立つものが比較的多かったし、平均点は高いと思うよ。
56pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:42
工化560、地球工570に一票
20pt
7pt
27名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:42
>>25
物理が易化で化学が昨年並みだろ
0pt
19pt
26名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:41
>>24
な訳ないだろ
13pt
140pt
25名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:40
数学、物理、英語は昨年並み
国語は古文が難化
化学がやや易化
去年と大して変わらんと思う
1pt
8pt
24名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:32
予測

情報 590
物工 565
電電 555
建築 550
地球 530
工化 515

418pt
61pt
23名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:32
だいぶ予想が増えてきた
0pt
1pt
22名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:31
https://www.5ka9.com/2022/02/2022goukakukyoto.html
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:31
600超えないよ
1pt
5pt
20名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:30
化学は間違いなく易化。3、4は簡単。1.2もある程度はとれる。去年の2はほとんど取れない。物理は2を解けたか。去年の3みたいな感じだから、実質変わらず。
2pt
77pt
19名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:27
情報は63*640
5pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:27
理科は易化難化どっちなん?
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:26
情報いくらだろう
1pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:25
そこまで高いかな?
1pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:25
工化560 地球工570だろうな。
がちでこれでしょ。
5pt
9pt
14名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 00:03
いや違うか
理科+15
数学+5
英語と国語±0
倍率増加補正+5
ってとこかな
1pt
2pt
13名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 23:58
理科+20
数学+5
国語±0
英語±0
と予想
6pt
12pt
12名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 23:49
>>4
去年の理科は今年より結構むずかった希ガス
64pt
40pt
11名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:36
叩き台として過去の科目別の開示平均点の推移を貼っておくよ

ちなみに去年の共通テストの工学部換算は
合格者165、不合格者156およそ9点差

0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る