受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
化学 8 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

化学 8


0名前を書き忘れた受験生 2022/03/06 11:47  44196view
次こっち
10pt
2pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
459名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:53
かけた時間問題は対処する方法が議論されるが結局再試験しかなく不可能だ。

もし出題ミスを徹底的に嫌うなら、リスニングのようにそこにかける時間を制限するしかないが、不正も出るだろう。結局大学は楽で安価なほうを選ぶので、出題ミスは全員正解となることが多い
0pt
0pt
458名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:53
あのー、そのー、なんていうか、そのー、それって、そういうことなんですよねぇ。つまりあーゆうことでー、そーゆーことなんですよねぇ。っていうか、逆にあーゆー意味だったとしたら、そーゆーことなんじゃないかなぁ?つまり、あんなことやこんなことがそんなことしてるってことだから、そーゆーことですよね?で、結局何が言いたいかっていうと、そーゆーことがあーなってるから、そうしてほしい。
1pt
0pt
457名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:53
「その場で気づいてないならミスだと認められなくても文句言うな」っていうのはちがくないか?
4pt
1pt
456名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:53
>>454
ワイ白紙やけど気付いてないで
他の問題できたから耐えたなとは思ったけど
0pt
0pt
455名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:53
>>442
君はリード文と条件aから分子式定まったの?
1pt
0pt
454名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:52
そもそも白紙の人は終わった時点で自分で出題ミスって気づいてたんか?
2pt
0pt
453名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:52
>>441
君はリード文と条件aから分子式分かったってこと?
1pt
0pt
452名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:52
>>446
そんなこと言い始めたらモルヒネの計算だって答え2通り出てくるだろ。予備校によって答え違うんやし。それも出題ミスって言えるんか?
0pt
2pt
451名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:52
C12勢C18勢白紙勢全員の発狂するとこ見たいから
阪大カモフラージュ三段活用かましてくれ
0pt
0pt
450名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:52
>>442 それは主観的すぎ
1pt
0pt
449名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:52
白紙勢残念だったな。出題ミスに気づくまではよかったが、ちゃんと対応されるかどうかの見極めも必要だったようだな
1pt
0pt
448名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:51
分からんのが普通だろw
リード文と条件aから分子式定まったんか?
定まったとしたら勉強不足だよw
5pt
0pt
447名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:51
結論;阪大ゆるすまじ
1pt
0pt
446名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:51
問題として入試としての化学なら解答は一通りに決まるからね
もちろん複数あるなら一つ書けや全て書けの指示がある
それが入試としての暗黙の了解的なやつだ
9pt
0pt
445名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:51
>>419 感情論抜きにすれば、受験なんだから「かけた時間」は関係ないっていうのはわかるし、今までも規模を無視すればミスなら白紙だろうが○にしてきたし今回その対応の可能性もあると思ってた
もうどんな対応するにしてもとにかく発表してくれって思ってる
4pt
0pt
444名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:51
白紙のみ正解 異論は認めない
2pt
0pt
443名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
>>433結局これだよなぁ、どの派閥も受かれば良いんだから
1pt
0pt
442名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
白紙勢はただのアホ、どうせ有機の時間他にかけたって点数取れてねえよ
0pt
8pt
441名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
>>431
いや多分白紙勢はただ分からんかった人たち
つまり馬鹿
0pt
19pt
440名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
>>431
えぇ。解が一つしか出ないならC18しかあり得んけど、複雑すぎて飛ばしただけなんだが。
6pt
0pt
439名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
そもそも阪大がどう対応するかについてはどう議論しても
合格発表までは少なくともどの意見も妥当性を持たない。

あえて言うなら、わからない が正解だろう

前例とかは安心or落胆するためのものでしかないよ
5pt
0pt
438名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
>>431
そんな神おるんか?
分子量わからんかったらその後の問題やっても無駄やから飛ばしただけちゃうか?
22pt
0pt
437名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
>>432
そうだそうだー!出題ミスは後付けだー!
0pt
5pt
436名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:50
>>432これはそう。白紙で出すのは基本ないね
0pt
7pt
435名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:49
>>431分かってなかっただけだよwみんな後付け
0pt
3pt
434名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:49
白紙はバツ!
これは暴論じゃねえ!
7pt
29pt
433名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:49
みんな争ってるけど結局受かったもん勝ちなんだよなぁ(^ν^)
15pt
0pt
432名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:49
>>426
試験では一つでも多く埋めようとするのは当たり前だろ。白紙の方が恥ずかしいだろ。
13pt
13pt
431名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:48
>>426
白紙勢って後から点貰えると思って白紙にしたんだよね?結局貰えてないじゃん。ダサ笑笑
31pt
45pt
430名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 12:48
>>428
うんこ
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る