関関同立全部に合格したらどこに進学しますか? - 立命館大学
![](https://www.100ten.info/img/log_headline.png)
関関同立全部に合格したらどこに進学しますか?
0名前を書き忘れた受験生
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
関関同立全部に合格したらどこに進学しますか?
一番学びたい大学で選ぶという人もいれば家から近いから選ぶという人もいると思います。
アンケート
https://www.100ten.info/bbs/anq/685/
関関同立全部に合格したらどこに進学しますか?
http://www.100ten.info/ritsumei/41/
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
109名前を書き忘れた受験生
2021/02/02 21:57
同志社か立命館だな
少なくとも関西大にだけは行きたくない
アレいくくらいなら、京産行った方がまっしに資格も就職もできるわw
5pt
19pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
同志社か立命館だな
少なくとも関西大にだけは行きたくない
アレいくくらいなら、京産行った方がまっしに資格も就職もできるわw
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
99名前を書き忘れた受験生
2020/05/16 23:33
>>98
いやいや、京大の滑り止めははっきり言って早慶です。
というか、阪大、京大受かる実力ある奴は余裕で早慶うかるよ。
申し訳ないけど、同志社までレベル下がるとキツイ!
というか失礼極まりない!
8pt
6pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
>>98
いやいや、京大の滑り止めははっきり言って早慶です。
というか、阪大、京大受かる実力ある奴は余裕で早慶うかるよ。
申し訳ないけど、同志社までレベル下がるとキツイ!
というか失礼極まりない!
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
97名前を書き忘れた受験生
2020/05/16 16:17
>>93
関関同立なら東京でも通用しますけど、同志社は関西ほどの存在感は全くないですねー
どちらかというと立命館の方がネームバリュー高いです。
まあ、どちらにしても、関関同立の一括りにすぎないです。
14pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
>>93
関関同立なら東京でも通用しますけど、同志社は関西ほどの存在感は全くないですねー
どちらかというと立命館の方がネームバリュー高いです。
まあ、どちらにしても、関関同立の一括りにすぎないです。
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
85同志社爺は単なる品性・知性なき罵詈雑言を吐くことで、自分の品格を貶めている。
2020/03/16 23:58
>>80〜>>84 は、時系列的確率からして、またまた懲りない同志社爺の独り芝居。単なる罵詈雑言は無意味。
表を掲げた私は、関関同立すべてに一般入試で合格し、関学に入って卒業後、進路変更のため旧帝別学部に進学。
−−偏差値そのものは元々時系列的にも質的にも異質なものに一定の還元措置を施すもの。それ以前に、入試内容、入試問題、科目、時期、校是、等々すべてにおいて異なる大学を一つの尺度で測定することには勿論大きな限界がある。それを言い出したら、すべてのケースにおいて大学の優劣を同一の尺度で比較することは原理的に不可能、ということになる。それに人為的加工を加えて時系列・質的内容・分布のばらつき等を平準化したのが偏差値。よって、(本来的に)偏差値にも一定の妥当性はある。もし偏差値という人為的加工そのものを認めないならば、君の言うことにも一理あることになるが、そうすると今度は、入試内容、入試問題、科目、時期、校是、等々すべてにおいて異なるあらゆる大学の比較自体がナンセンスということにもなる。−−もちろん、ナンセンスとまでは言えないということは、数学・統計学の一定の知見があれば理解できるはず。
併せて、もし同志社の知性・品性を保ちたいなら、単なる罵詈雑言でしかない一人芝居をやめることこそ先決。
11pt
1pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
>>80〜>>84 は、時系列的確率からして、またまた懲りない同志社爺の独り芝居。単なる罵詈雑言は無意味。
表を掲げた私は、関関同立すべてに一般入試で合格し、関学に入って卒業後、進路変更のため旧帝別学部に進学。
−−偏差値そのものは元々時系列的にも質的にも異質なものに一定の還元措置を施すもの。それ以前に、入試内容、入試問題、科目、時期、校是、等々すべてにおいて異なる大学を一つの尺度で測定することには勿論大きな限界がある。それを言い出したら、すべてのケースにおいて大学の優劣を同一の尺度で比較することは原理的に不可能、ということになる。それに人為的加工を加えて時系列・質的内容・分布のばらつき等を平準化したのが偏差値。よって、(本来的に)偏差値にも一定の妥当性はある。もし偏差値という人為的加工そのものを認めないならば、君の言うことにも一理あることになるが、そうすると今度は、入試内容、入試問題、科目、時期、校是、等々すべてにおいて異なるあらゆる大学の比較自体がナンセンスということにもなる。−−もちろん、ナンセンスとまでは言えないということは、数学・統計学の一定の知見があれば理解できるはず。
併せて、もし同志社の知性・品性を保ちたいなら、単なる罵詈雑言でしかない一人芝居をやめることこそ先決。
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
関連トピック
掲示板TOPへ戻る