受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022化学 9 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022化学 9


0名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 17:19  53431view
決着なるか
阪大HP: https://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/2022
8pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
370名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:33
>>368
自宅学習の時に教室で勉強してたら、化学の先生飛び込んできて難問出してきて、めっちゃ煽られたのはいい思い出
0pt
0pt
369名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:32
>>367
せやろー?
0pt
0pt
368名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:31
化学部じゃないけど、遊びに行ったら先生に問題解かされて拗ねた記憶。
0pt
0pt
367名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:31
>>364 持ち運びええな
0pt
0pt
366名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:30
>>365
確かにめんどそうやなw
まぁ教員の苦しみの言葉は作問者にとっちゃ褒め言葉やな
0pt
0pt
365名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:29
>>361
ちなみに有機物を完全燃焼させてから、浸透圧の実験で分子量求めて特定するってやり方で作ったで。

極め付けにはお前これ計算めんどすぎやろとか言われた
0pt
0pt
364名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:28
>>352
なんか教科書を読み取ってデジタル化するアプリ?みたいなのがあるみたい
0pt
0pt
363名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:26
>>361
理科の教員そゆの嫌うもんなw
漏れあったらマジに指摘してきそう

1pt
0pt
362名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:26
いつまでこんなくだらん議論してるのか。白紙はバツに決まってんだろ。以上。
40pt
32pt
361名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:25
>>359
ワイ一回学校の先生に構造決定の問題作りましただとか言って見せたらボッコボコにされたで
1pt
0pt
360名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:24
私学抑えてる人どんぐらい?
多分私学抑えてる人の白紙率は高いと思う
2pt
0pt
359名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:24
クソどうでもいいんだけど
有機の構造決定自作してて
元素分析って答えをひとつにするのに超有能だわ
2pt
0pt
358名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:23
ちなみに、判例というのは判断をする上ではかなり貴重や材料となります。裁判などがそうですよね。規模が違うかもしれないですが参考にする材料にはなり得ます。
1pt
0pt
357名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:22
>>353 ウー
0pt
0pt
356名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:22
>>353
(a)の結果から化合物Aの分子式は決まりません。よって出題ミスです。

条件に当てはまるやつならいいだろうという意見に対しては、似た事象では神戸大学さんは出題ミスと見做して処理しました。
2pt
0pt
355希ガス 2022/03/07 22:19
おい
阪大
聞いてるか?
もうこうなったら受験生に丸つけした解答用紙返却して潔白示すしかないよな!?
1pt
0pt
354名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:18
>>348
これ説ほんまやったら阪大救いようのないバカやん
1pt
0pt
353名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:17
何回も言ってるけど阪大が混んだけ発表をしないってことは君らが勘違いしてて出題ミスではないの。出題ミスって言ってるやつはさぁ出題ミス出題ミスとか猿みたいに喚かずにエビデンスを出して発言してくれん?ムカつくなー。
0pt
1pt
352名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:17
>>349
デジタル教科書とか販売してるんか?
0pt
0pt
351名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:16
>>345
でもそれやと頭皮疲れてまうで
1pt
0pt
350名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:15
>>348
おぉ!これ信じとくわ!気が楽や
2pt
0pt
349名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:15
>>341
教科書とかタブレットに入れたいと思ってる
1pt
0pt
348名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:15
ワイ的には、元々分子量300以下で上手くいく問題作ってたんやと思う。でも難しいって言われた直してたら分子量治すの忘れ、参考にする条件記号間違え、別解多数で散々
9pt
0pt
347名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:14
>>337
334やけど、君面白いから受かってる笑
2pt
0pt
346名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:13
>>344
88888888888888882
1pt
0pt
345名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:13
>>341
髪一択やないけ
タブレットに書き込んでる駿台浪人生みてると
目が疲れそうとおもってしまう
1pt
0pt
344名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:13
そもそも今回のは高校範囲に逸脱してるかどうかで争点ではないやろ

傾向云々でもない

単に教授の打ち込みミス、練り込みミスやろ
それさえなければ綺麗に高校の範囲の手法で溶けたはず

0pt
0pt
343名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:12
>>341
脳内のノートに書くでぇ
0pt
0pt
342名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:12
>>337
標準問題精講にも載ってなかった
0pt
0pt
341名前を書き忘れた受験生 2022/03/07 22:12
みんなノート取る時タブレットにする?
紙ノート継続?
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る