受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 理系数学 部分点 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 理系数学 部分点


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/27 22:03  36834view
大問5ってグラフ20点計算30点くらい?
0pt
2pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
442名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:19
>>435
そこまで詳しくは見らんと思うな。
0pt
0pt
441名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:18
>>439
そうだね
医学部なんかは500点満点だし
0pt
0pt
440名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:17
立式違ったらアウトでしょ
0pt
0pt
439名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:16
>>431
それは200満点で採点して5/4倍してるからじゃない?
知らんけど…
0pt
0pt
438名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:15
>>437
あわよくば満点とかは?
YesorNo
0pt
0pt
437名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:14
>>433
でもこの間違いしてる人多そうだし、1*20は貰えるだろ
0pt
0pt
436名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:13
>>429
皆点とれてる人の点差をつけることばっか意識してるけど、できてない人でも点差つけなきゃダメでしょ
できなかった人を落とす試験って言っても他にも科目あるんだからさ
0pt
0pt
435名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:13
>>433
2個の積分いるやろ?小さい方はあってたからそこで部分点とかないんか?
0pt
0pt
434名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:13
>>432
図綺麗やから+20点ぐらいしてくれへんかな
0pt
0pt
433名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:12
>>431
この人は立式の時点で間違ってるんやで
0pt
0pt
432名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:11
>>430流石に10点あっていい方ではないと思うけど、厳しめで10点
0pt
0pt
431名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:11
そもそも阪大の採点が小数点第2位まであるからかなり細かい採点基準がありそうな気がする
だから計算間違えてるから−25点とかじゃなくてもっと計算過程でも細かく分けてるんじゃない?
0pt
0pt
430名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:10
>>429
それ俺可哀想過ぎん?
0pt
0pt
429名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:09
>>425
10点あったらいい方ちゃう?
0pt
0pt
428名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:09
>>426
そんな引かれるんか、、
0pt
0pt
427名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:08
>>425
増減表、立式、答えに採点基準があるなら、立式と答えは0点
0pt
0pt
426名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:07
>>425
そこ結構でかい気がする…
−3*−25位じゃない?
0pt
0pt
425名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:05
積分のとこなんだけど、∫t=3π/4→t=πにしてしまったんやが何点ひかれる?図まではあってたんや
0pt
0pt
424名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:03
>>412
答えてくれた方ありがとうございます。昨日より状態は良くなりました。勝負できる点数になりました。阪大で会いましょう。
0pt
0pt
423名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:01
>>416特に問5はもっともらえる
0pt
0pt
422名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 14:00
>>420
引かれても1/3だろ
勿論答え以外あってたらの話だが
0pt
0pt
421名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:59
>>420
嫌だからさ、そうすると白紙と積分まで合ってて答えだけ違う人と差がつかないじゃん
0pt
0pt
420名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:58
求値系の問題は答え違ってたら半分も無いと思いますよ。
0pt
0pt
419名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:48
>>403
自分も同じように考えた
図示で接してなかったりしたら減点大きそう…
0pt
0pt
418名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:48
>>417
積分が合ってたまでで採点基準があればいいのですが、下手すれば立式までの人と同じ点数かも
0pt
0pt
417名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:47
大門5積分あってたんだが、最後引き算足し算で間違えたの何点位減点されると思う?
0pt
0pt
416名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:35
>>413
どこがもう少し貰えると思いますか?
0pt
0pt
415名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:34
>>414
それくらいかなー
採点厳しかったら
0pt
0pt
414名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:33
>>412
他の人の意見も聞いてみたいです
0pt
0pt
413名前を書き忘れた受験生 2022/03/05 13:31
>>412もっと高いよ
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る