受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
2021年度 京大工学部合格最低点予想スレッド【総合】その2 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2021年度 京大工学部合格最低点予想スレッド【総合】その2


0チンカスタード 2021/03/05 00:12  116344view
名称変更しました、こちらへどうぞ
議論せよ。
109pt
206pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
518名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 12:17
>>517
やな
8pt
0pt
517名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 12:16
第二志望まで倍率発表して欲しい
13pt
0pt
516名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 12:15
>>515それな
9pt
0pt
515名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:55
520はワンチャン
530はツーチャン
540は普通にありそう
550はまあいける
560ほぼ確実
570以上合格おめでとう
51pt
2pt
514名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:36
520も通ります
8pt
3pt
513名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:35
自己採点530が通ります
7pt
2pt
512名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:23
自己採点535のワイ死亡?
2pt
9pt
511名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:18
工化550と予想します
今年って倍率低いらしいけど関係あるもん?
28pt
0pt
510名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:18
続き

0pt
0pt
509名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:18
>>508
京大の入試採点を研究してる三重県の元漫画家で、ジャッキーチェンの側近として通訳をしていた過去もある異色の経歴の人らしいよ。
京大英語の採点を調べる漫画を出してた過去もある。


0pt
0pt
508名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:13
>>500
え?
この爺さん何者なの?
6pt
0pt
507名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 11:09
>>506 低くね?
0pt
5pt
506名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:57
>>505
高い気がするけど
58*590かな
0pt
13pt
505名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:55
もう結論は出てるだろ
工化 600
地球工 610
0pt
23pt
504名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:37
>>502本当にそれを願ってる
7pt
0pt
503名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:37
2020>2019>2021
15pt
1pt
502名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:36
もう7日なんで、みんなが色々調べた結果を踏まえて
真剣に最低点予想しませんか?

たくさんの情報が集まれば見えてくることもあると思うし、
ここはそのためのスレだと思うので。

12pt
1pt
501名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:21
大学入試懇談会での発言を抜粋

東京大学
・論理を重視し、時間をかけて厳密に採点する。紙に書いてあるものだけで判断する。
・論理的記述力を見る問題では、答えのみ羅列しても得点は低い。
・最後の答えがあっているだけで完答できたと考えている受験生が多いが、たいてい満点ではない。

・予備校の模試の採点は、本番に比べると極めていい加減である。
実際は、論理力・表現力を重視して採点しているので、単純にここまでで何点というものではない。


京都大学
・難問は解けるか解けないか、易問はどう解答するかが問われる。易しい問題でも、採点基準次第では受験生の論理力を試すことが出来る。
・問題作成者は毎年全員を入れ替える。傾向がなくなるように工夫して問題を作る。

・プロの学者が中心となって採点するので、細かい手順に違いはあるが採点の基本精神は東大と同じである。

1pt
0pt
500名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:11
京大英作文の採点について
0pt
0pt
499名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:08
京大英語の本番の採点、この人が詳しく語ってるよ。
0pt
0pt
498名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:07
中期受ける人いますか?
5pt
5pt
497名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:06
本を読んでて、「私達に弾性を付与する」ってどういうことなんすかね。
採点者が首をかしげるようなこと書きすぎてる。
8pt
1pt
496名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:04
>>494
申し訳ないが、
(1)5/15 (2)5/15 (3)0/20

10/50くらいだと思う。

だってこの答案の人、絶対本文の内容読んでない(理解してない)の和訳から完全にバレてるもの。
1pt
0pt
495名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:03
>>494
20くらい?
3pt
0pt
494名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 10:01
>>490
なるほどね。
教授自身が一応明言したんか。
ちなみに>>476の答案って、どれくらいもらえると予測しますか?
模試との違いの参考までに。
0pt
0pt
493名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 09:58
河合塾のオープン冠模試では英語が各設問でABCD評価されてるみたいだけど、あれに近い感じ
0pt
0pt
492名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 09:56
>>489
気持ちはわかるけどここで口先だけのやさしい言葉かけてもしょうがないからなぁ。
点数開示で残酷な現実知るまで無責任に励ますのもどうかと思うわ。
小学校受験や中学受験じゃないんだし。
3pt
0pt
491名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 09:55
>>486

(1)-15点 (2)-15点 (3)-20点


(1)-10点 (2)-15点 (3)-25点

だと思う。
分量的にもレベル的にも。
0pt
1pt
490名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 09:54
数学にも言えることだけど本番英語の採点は○○に何点とか○○に何点減点ではないからね
(Z会とかの採点講評には要素配点が書かれているみたいだけど、教授自身が入試懇談会等でそんないい加減な採点はしていないと明言、あくまで目安に留めるべし)

まず答案を一読しての段階評価からはじまる
その時点で読んでて不快になるような答案、到底合格に値しない答案には0点にされる
虫食い答案は数学でいう未完成答案とほぼ同じ扱い

とはいえ、京大は和訳要約は結構点が入る。厳しいのは英作文で合格者の平均でも半分に達しない
4pt
1pt
489名前を書き忘れた受験生 2021/03/07 09:53
不安すぎてみんなに聞いて他のスレにも貼って採点して下さいってお願いしてるのにみんなoverkill しすぎw

5pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る