【2020年】愛媛大学入試解答速報掲示板 - 愛媛大学掲示板
![](https://www.100ten.info/img/log_headline.png)
【2020年】愛媛大学入試解答速報掲示板
0名前を書き忘れた受験生
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
313名前を書き忘れた受験生
2020/03/03 23:19
>>311
それも辛いミスですね...
自分は多分合否ギリギリのラインにいるのでこのミスで不合格になったら一生後悔しそう( ;∀;)
0pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
>>311
それも辛いミスですね...
自分は多分合否ギリギリのラインにいるのでこのミスで不合格になったら一生後悔しそう( ;∀;)
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
311名前を書き忘れた受験生
2020/03/03 23:11
>>307自分は途中まで問題見間違えてナイロン66の構造式を書いてました。そのせいで焦って最後のアミロースとセルロースの構造を逆に書いてしまった
1pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
>>307自分は途中まで問題見間違えてナイロン66の構造式を書いてました。そのせいで焦って最後のアミロースとセルロースの構造を逆に書いてしまった
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
307名前を書き忘れた受験生
2020/03/03 22:48
愛媛大学はやっぱり解答速報無いんかな、
自分で答え合わせしてたら「ナイロン66」を「ナイロン6」って誤答してて泣いた。(理学部化学受験です)
1pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
愛媛大学はやっぱり解答速報無いんかな、
自分で答え合わせしてたら「ナイロン66」を「ナイロン6」って誤答してて泣いた。(理学部化学受験です)
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
306名前を書き忘れた受験生
2020/03/03 22:44
医学部医学科を受験された方にお聞きしたいんですけど、今年の合格最低点は去年と比べてどうなると予想しますか?上がる・変わらない・下がる のいずれかで答えていただければ幸いです。
僕はセンターと二次数学のこともあるので、個人的希望も含んで、少し下がるのではないかと思っているのですが.....。
0pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
医学部医学科を受験された方にお聞きしたいんですけど、今年の合格最低点は去年と比べてどうなると予想しますか?上がる・変わらない・下がる のいずれかで答えていただければ幸いです。
僕はセンターと二次数学のこともあるので、個人的希望も含んで、少し下がるのではないかと思っているのですが.....。
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
297医学部志望の底辺
2020/03/03 21:36
>>294
残念ながら不合格の点数を取る僕より点数が低い方が不合格となるのは事実として起こります。僕のコメントに配慮がなかったのは申し訳ないと反省しております。次からは気を付けます。
1pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
>>294
残念ながら不合格の点数を取る僕より点数が低い方が不合格となるのは事実として起こります。僕のコメントに配慮がなかったのは申し訳ないと反省しております。次からは気を付けます。
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
295名前を書き忘れた受験生
2020/03/03 21:05
生物選択の方にお聞きしたいんですが、今年の二次の生物は難しかったんでしょうか…
こんなこと聞いても自分の点数は変わらないですが、できれば教えていただきたいです。
1pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
生物選択の方にお聞きしたいんですが、今年の二次の生物は難しかったんでしょうか…
こんなこと聞いても自分の点数は変わらないですが、できれば教えていただきたいです。
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
290医学部志望の底辺
2020/03/03 20:01
医学部数学で140〜150点を取れるくらいできたって人は、例年3完2半ぐらい取れたって人が減点されたくらいの点数だから、今年の医学部の数学の難易度だと、140超える人は4完近く取れた人が減点されたくらいなのかなぁと思います。さすがに去年の数学が簡単すぎた反動が出たのかなと。
まぁ、浪人ほぼ確定の僕はもう来年に向けておとなしく勉強はじめます。ではみなさん、僕の分までキャンパスライフを楽しんできてください。来年こそは愛媛大学に受かろうと思います。ヽ(・∀・)バイバーイ
0pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
医学部数学で140〜150点を取れるくらいできたって人は、例年3完2半ぐらい取れたって人が減点されたくらいの点数だから、今年の医学部の数学の難易度だと、140超える人は4完近く取れた人が減点されたくらいなのかなぁと思います。さすがに去年の数学が簡単すぎた反動が出たのかなと。
まぁ、浪人ほぼ確定の僕はもう来年に向けておとなしく勉強はじめます。ではみなさん、僕の分までキャンパスライフを楽しんできてください。来年こそは愛媛大学に受かろうと思います。ヽ(・∀・)バイバーイ
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
289医学部志望の底辺
2020/03/03 19:36
数学の2次試験って、出来たと思っても色んなところで減点くらうから、実際に出た点数よりも10~20点くらい下げて見積もっておいた方がいい。記述の落とし穴。
ちなみに、去年の愛媛大学医学部の合格者平均は、センターが477.37。2次が503.04。合計980.41だそうです。これは合格最低点よりも33.11点差です。参考までに。
0pt
0pt
![](https://www.100ten.info/img/th_clock.png)
数学の2次試験って、出来たと思っても色んなところで減点くらうから、実際に出た点数よりも10~20点くらい下げて見積もっておいた方がいい。記述の落とし穴。
ちなみに、去年の愛媛大学医学部の合格者平均は、センターが477.37。2次が503.04。合計980.41だそうです。これは合格最低点よりも33.11点差です。参考までに。
![](https://www.100ten.info/img/yes1.png)
![](https://www.100ten.info/img/no1.png)
関連トピック
掲示板TOPへ戻る