大阪市立大学・大阪府立大学の統合にかかるスケジュール - 大阪市立大学
2022年大阪公立大学を目指す受験生募集開始!
大阪市立大学・大阪府立大学の統合にかかるスケジュール
0名前を書き忘れた受験生 2014/07/23 20:17 7020view
大阪府立大学との統合にかかるスケジュールについて
平成26年4月25日付けで、大阪市長より本法人理事長宛に大阪府立大学との統合にかかるスケジュールについて通知がありました。
<以下、通知内容>
大阪府、大阪市、並びに、大阪府立大学、及び大阪市立大学では、平成27年度に法人統合、平成28年度に大学統合をめざした取組みを推進してきたところですが、大学設置認可手続きにかかる審査スケジュールが前倒しされることとなり、平成28年に大学統合する場合、平成26年10月には正式な認可申請が必要となりました。
現状では、当初のスケジュールどおりに両大学の統合を進めることは、現実的に難しい状況であり、受験生への影響を勘案した結果、当初予定していた法人統合、大学統合にかかるスケジュールを延期することとしました。
今後は、この間の大学統合に関する議論の状況を踏まえ、両大学で、主体的に大阪における公立大学のあり方について検討していただき、そのうえで、今後の進め方やスケジュールについて、府市及び両大学の四者で、新大学構想会議からの意見もお聞きし、協議・検討していくこととしますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
本法人としては、この通知を踏まえ、引き続き府立大学との協議・検討を進めて参ります。なお、平成28年度の入試科目等につきましては、6月を目途に公表させていただく予定です。
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/corporation/integration
手続きが順調に進めば平成28年に統合って認識でok?
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2014/07/23 20:43
http://www.osakafu-u.ac.jp/info/integration/integration.html
現在、大阪府知事や大阪市長等をメンバーとする大阪府市統合本部において、大阪市立大学との統合について議論されています。
ここでは、大阪市立大学との統合関係の情報について、お知らせいたします。
(注意)大阪市立大学との統合スケジュールは、延期することとなりました。新たなスケジュールが決まり次第、改めてお知らせします。(平成26年4月25日)
大阪府大側の発表。
大阪市立大学の方が詳しく発表しているので好感が持てる。
http://www.osakafu-u.ac.jp/info/integration/integration.html
現在、大阪府知事や大阪市長等をメンバーとする大阪府市統合本部において、大阪市立大学との統合について議論されています。
ここでは、大阪市立大学との統合関係の情報について、お知らせいたします。
(注意)大阪市立大学との統合スケジュールは、延期することとなりました。新たなスケジュールが決まり次第、改めてお知らせします。(平成26年4月25日)
大阪府大側の発表。
大阪市立大学の方が詳しく発表しているので好感が持てる。
0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2014/07/23 20:29
どこが 「本拠地」 になるんでしょうね?
キャンパスが広域に点在している大学はいくつかありますが、
なんとなく「中心」≒本拠地 がありますよね。
例えば、府大が大阪女子大と看護大といっしょになったときでも
本拠地は なかもず(白鷺) でした。
府大と市大
どうなるんでしょうね
どこが 「本拠地」 になるんでしょうね?
キャンパスが広域に点在している大学はいくつかありますが、
なんとなく「中心」≒本拠地 がありますよね。
例えば、府大が大阪女子大と看護大といっしょになったときでも
本拠地は なかもず(白鷺) でした。
府大と市大
どうなるんでしょうね
0pt
0pt
関連トピック
掲示板TOPへ戻る