受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九大の立地は誤解されている! - 九州大学掲示板

九大の立地は誤解されている!


0ゆのみ 2021/09/10 15:49  100998view
 YouTubeチャンネルでディスられ過ぎ。反論しよう!!

【わかってTV】入学後ショックを受ける?!イメージとギャップのある「要注意大学」
 (高田)九州大学は「福岡、博多、屋台」と言うイメージとは違う。バスで1時間以上かかりますからね。(山火)伊都キャンパスがある糸島市は、余生を楽しむようなところ。

【レッテル貼り】東大生が旧帝大のイメージを偏見で語りました!
 キャンパスの位置がえぐい。最寄り駅から徒歩1時間かかるので、遊びに行くのも一苦労。家にこもって酒飲むくらいしかやることがない。

【国公立志望必見】京大生が偏見で旧帝大の全て語ってみた!京大生が行きたい大学は?
 アクセスがむちゃくちゃ悪いらしい。伊都キャンパスって言うんやけど、天神まではバスでしか行けん。電車ないんか。
 
【現役名大生】が語る旧帝大のイメージ
 九州は遠すぎて何も分からない。何のイメージもわかない。


69pt
3pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
383名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 20:33
九大としては、優秀な学生を伸ばして、研究者層を広げたいんでしょうね。
0pt
0pt
382名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 19:57
すげ〜
0pt
0pt
381名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 19:54
>>379 九大のエリート学生
2pt
0pt
380名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 18:40
>>378 本事業の事務局は、「東北大学 学際科学フロンティア研究所」なのですが、申込みのフォーマットを見ると、所属と学年を書くようになっているので、北大、東北大、名大の学部学生以上が対象だと思います。

0pt
0pt
379名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 18:28
 九州大学理学部生の中でも、各学科から2人しか選ばれない「国際理学コース」に選ばれたトップレベルの学生だそうです。

【理系必見!!】九州大学トップレベルの学生が語る!大学の理科のおもしろさ!! *九州大学理学部化学科*

10pt
2pt
378名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 18:22
受験生が見学に行ってもいいのでしょうか??
0pt
0pt
377名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 18:22
おおお!本格的なのが出てきた。

0pt
0pt
376名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 16:27
北海道大学・東北大学・名古屋大学 「連携型博士研究人材総合育成システムシンポジウム2021」

 北海道大学,東北大学,名古屋大学の三大学は,平成26年度に文部科学省の「科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業」に採択され「連携型博士研究人材総合育成システムの構築」に取り組んでまいりました。この度,本事業の一環として,「シンポジウム2021」を下記のとおり開催いたしますので
ご案内いたします。

連携型博士研究人材総合育成システムシンポジウム2021
【次世代研究者シンポジウム2021】
日  時 : 2021年10月27日(水)9:00〜17:05
開催方法 : オンライン開催
テ ー マ : 飛躍、そして新たな挑戦
        -事業総括および次世代研究者育成・支援の今後の取り組みと期待-
対  象 : 学部生,大学院生,ポストドクター,教職員等
主  催 : 北海道大学・東北大学・名古屋大学 連携型博士研究人材総合育成システム(FoXFoRD)
詳  細 : http://www.fris.tohoku.ac.jp/about/consortium/cnsortiumabstract.html
申  込 : https://forms.gle/nZFPbKRt9ngiRpdP9

【博士人材のためのキャリアパスシンポジウム2021】
開催予定日:2021年11月18日(木)

0pt
0pt
375名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 16:07
>>372 九大工学院卒ユーチューバー「九大オンエア」さんによれば、難易度は東北大学の方が上とのことです。

【九大と東北大の比較】
1 ブランド力 東北大学の方が評価が高い

2 立地    東北大学は、仙台駅から徒歩15分
         九州大学は、最寄駅がもはや最寄駅とも言えないほど遠い

3 難易度   高3のときに受けた模試で、九大はA判定だったが、東北大学はB判定とかだったので、東北
       大学の方が上。

【旧帝大比較】九州大学VS東北大学の論争に終止符をうつ(難易度、立地、YouTuber)

0pt
0pt
372名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 12:52
>>368 東北大順位高いけど、入試難易度で行ったら九大と同じくらい??
0pt
0pt
371名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 12:43
>>370

 東北大学の本キャンパスは、片平キャンパスですが、1957年に進駐軍・川内キャンプ(旧仙台城二の丸)の跡地を取得し、川内キャンパスとして文系学部を移転。青葉山キャンパスには、理系学部を移転し、各種研究所が片平キャンパスに残ったんですね。
0pt
0pt
370名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 12:28
>>363たしか文系学部は川内キャンパスだたような気がしますが
0pt
0pt
369名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 09:30
世界公認とされるランキングは他にARWUがありますが、こちらも九大が旧帝大最下位です。

ARWU
1東大
2京大
3名古屋大
4東工大
5〜7北大、大阪大、東北大
8〜9九州大学、筑波大学
10慶応大
11~12神戸大学、岡山大学
13~15広島大学、理科大、早稲田
16〜千葉大学
0pt
0pt
368名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 09:10
2021年9月2日に、英国Times Higher Education社(以下THE)の世界大学ランキングが発表されました。

【THE世界大学ランキングでの「研究力」の順位】
順位 大学名
1 東京大学
2 京都大学
3 東北大学
4 東京工業大学
5 大阪大学
6 名古屋大学
7 北海道大学
8 筑波大学
9 九州大学
10 東京医科歯科大学

※伊都キャンパスに移転して、最新の設備が揃っているのに「研究力」は旧帝大最下位になっています。
0pt
0pt
367名前を書き忘れた受験生 2021/10/14 07:58
伊都キャンパスについて「立地さえよければ」と言われることがあるが、立地がよくない場所にあえて移転したことこそが元凶なのである。
0pt
0pt
366名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 21:53
【九州大学総合研究博物館】

 資金難のため、九大が伊都キャンパスへの移転を断念した「九州大学総合研究博物館」

 2000年4月に箱崎キャンパスに開館。旧工学部本館を利用した、風格のある建物でした。

2pt
0pt
365名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 20:21
>>362 東北大学理系学部の青葉山新キャンパスへの移転は、2017年4月に完了しました。

 青葉山新キャンパスへのアクセスは、仙台市営地下鉄でJR仙台駅から乗車9分で、運賃250円です。最寄駅の青葉山駅は、キャンパス直結です。
3pt
0pt
364名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 18:47
九大箱崎跡の再開発公募を再延期 日本経済新聞 2021年8月4日

 九州大学と都市再生機構(UR)は再開発を予定している九大箱崎キャンパス跡地(福岡市東区)の開発事業者の公募を、再延期すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大が長引き、企業活動にも影響が出ていることを考慮した。延期の期間は未定
4pt
0pt
363名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 18:34
>>362 東北大学は、2006年(平成18年)に青葉山県有地を宮城県から購入。青葉山新キャンパスとして整備しました。その際の、報告書をネットで見ることができます。

【報告書のポイント】
 東北大学はキャンパス整備の一環として、雨宮キャンパスと片平キャンパスの一部を青葉山に移転統合する計画を進めている。その際跡地は売却し、その資金をもって移転にかかる諸費用が賄われる。

https://www.sendaicci.or.jp/jigyou&katudou/contents/amamiya-houkoku.pdf

※青葉山キャンパスは、理学部、工学部、農学部、薬学部が利用しているキャンパスです。文学部、法学部、経済学部、教育学部は片平キャンパス(本キャンパス)に残り、医学部、歯学部も星陵キャンパス(病院キャンパス)から動いていません。九大も、伊都キャンパスには理学部、工学部、農学部、薬学部だけを移転させ、文系の学部を箱崎か六本松に残せば、整備費用が過大にならずに済んだかも知れません。
6pt
0pt
362名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 17:15
そんな裏事情があったのですね。
他の旧帝大はどうなんでしょうか?
3pt
0pt
361名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 17:08
 九大は、伊都キャンパスへの移転費用が予定より膨らんで、資金難に陥っているんですね。
0pt
0pt
360名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 11:24
>>359 都心回帰するには、現有地を有効活用するしかないが、大橋キャンパスは狭い上に、元々九州芸術工科大学なので、法学部の都心回帰にキャンパスを提供することはないだろう。
 馬出キャンパスも建物がビッシリ立っているし、グランドを潰すわけにはいかないだろう。あえて言えば、医学部75周年記念庭園は敷地として使えると思うが、医学部は絶対反対だろう。
1pt
0pt
359名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 10:48
なるほど
0pt
0pt
358名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 10:36
 九大は、伊都キャンパスへの移転費用が当初の予定より増加する一方、箱崎キャンパスの売却益も予定を下回るため、「総合研究博物館」の移転を断念しています。移転費用として民間金融機関から借り入れた長期借入金の返済が始まる2024年3月末から、九大の財政は綱渡り状態になるので、法学部の都心回帰にお金をかけることはできなくなります。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/485622/
4pt
0pt
357名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 09:11
>>356 「九州大学法学部が都心に帰ってくるのは、これから何年先のことだろう?」

 それをするのは、伊都キャンパスへの移転(特に文系)が間違いだったと認めることになるので、伊都キャンパスへの移転決定に関わった教授たちの影響力がなくなるまで都心回帰はないだろう。
 それに、箱崎キャンパスの敷地は、移転費用捻出のための担保に入っていて、売却するしかないので、この先帰る場所もない。

0pt
0pt
356名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 02:34
>>355 中央大学と広島大学は、2023年度から法学部が都心に帰ってくる。

    中央大学は45年、広島大学は28年ぶりの都心回帰だ。

    九州大学法学部が都心に帰ってくるのは、これから何年先のことだろう?

0pt
0pt
355名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 02:26
 中央大学は2023年4月に、東京都文京区に茗荷谷キャンパスを開設し、法学部(全学年)、大学院法学研究科を多摩キャンパス(東京都八王子市)から茗荷谷キャンパスへ移転する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b37cd3350172251e110406d02c079b329d47d5


 広島大学は、広島県東広島市の東広島キャンパスにある法学部を、2023年度から広島市中区の東千田キャンパスに移すと発表した。28年ぶりの「都心回帰」となる。

https://www.asahi.com/articles/ASP6Y6T4WP6TPITB012.html
0pt
0pt
353名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 01:13
>>339
*
0pt
0pt
351名前を書き忘れた受験生 2021/10/12 22:02
九大の現状を見ると、
立地が極端に悪い伊都キャンパスに移転した結果、
大惨事を招いていることが分かる。
7pt
0pt
350名前を書き忘れた受験生 2021/10/12 21:33
>>348
頭ボサボサのモリテツやんけー!
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る