**九大合格神社** - 九州大学掲示板
**九大合格神社**
0名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 12:40 89967view
ここで志望学部学科と一言コメントを書けば99%の確率で九大に合格できます。
結構な確率で残り1%も引きます。
171pt
146pt
838名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 02:12
ここの九大合格神社と太宰府天満宮にしかお参りしていませんでしたが、第一志望に合格できました。
どちらの神社にも感謝しています。
ここの九大合格神社と太宰府天満宮にしかお参りしていませんでしたが、第一志望に合格できました。
どちらの神社にも感謝しています。
3pt
0pt
833名前を書き忘れた受験生 2025/01/10 08:19
第一志望は九州大学です。今のところ英語長文と数学の微積が不安ですが、本番までに克服して絶対合格したいと思っています。毎日参考書と過去問に向き合いながら、地道に勉強量を積み上げ中です。試験まで不安もありますが、ここに書き込むことで気を引き締めたいです。どうか合格運をお授けください!神様、先輩方、応援よろしくお願いします!
第一志望は九州大学です。今のところ英語長文と数学の微積が不安ですが、本番までに克服して絶対合格したいと思っています。毎日参考書と過去問に向き合いながら、地道に勉強量を積み上げ中です。試験まで不安もありますが、ここに書き込むことで気を引き締めたいです。どうか合格運をお授けください!神様、先輩方、応援よろしくお願いします!
6pt
0pt
826名前を書き忘れた受験生 2024/12/14 22:29
「九大」と呼ばれる九州大学の「看板学部」は、ここでは工学部とします。
工学部には12学科があり、特に航空宇宙工学科は抜群の人気をがあります。また船舶海洋工学科も知名度があります。両学科とも全国でトップクラスの研究施設が用意されています。
その他にも土木工学科も有名です。その実績は東京大学や京都大学にも匹敵すると言われるほどです。
工学部全体で多数の留学生を招き入れたり、日本の学生が英語で工学の講義を受けて単位取得できるなど、国際化にも力を入れています。このような大学の取り組みなどを見ても工学部がメインの学部と考えられます。
もともとは医学部が「看板学部」でした。九州大学として独立する前は京都帝国大学福岡医科大学でした。そこを起源とする医学部は旧帝国大学でも3番目に歴史を持つ伝統的な学部です。
「九大」と呼ばれる九州大学の「看板学部」は、ここでは工学部とします。
工学部には12学科があり、特に航空宇宙工学科は抜群の人気をがあります。また船舶海洋工学科も知名度があります。両学科とも全国でトップクラスの研究施設が用意されています。
その他にも土木工学科も有名です。その実績は東京大学や京都大学にも匹敵すると言われるほどです。
工学部全体で多数の留学生を招き入れたり、日本の学生が英語で工学の講義を受けて単位取得できるなど、国際化にも力を入れています。このような大学の取り組みなどを見ても工学部がメインの学部と考えられます。
もともとは医学部が「看板学部」でした。九州大学として独立する前は京都帝国大学福岡医科大学でした。そこを起源とする医学部は旧帝国大学でも3番目に歴史を持つ伝統的な学部です。
0pt
0pt
関連トピック
掲示板TOPへ戻る