受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
【2023年度】京大工学部最低点予想その1 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【2023年度】京大工学部最低点予想その1


0名前を書き忘れた受験生 2023/02/26 17:18  113874view
【2023年度】京大工学部最低点予想その1
136pt
71pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
429名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 10:57
>>425
京大側の意図としては(1)で実験させて、チェビシェフ知らなくても解けるようにしたかったんだろうね
0pt
0pt
428名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 10:56
>>423 その箇条書きのやつの一番上のやつと、m、nが存在しないことを背理法で示すってのは書いたんやけど何点取れてそう?
0pt
0pt
427名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 09:56
>>423そんぐらいやと思うそれぞれ何点かはわからんけど
0pt
0pt
426名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 09:42
>>425
問題演習で頻出だから勝手に覚える感じ。メルカトル級数みたいな
0pt
0pt
425名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 09:38
チェビシェフって学校かどっかで習う感じなんですかね。
0pt
0pt
424名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 09:33
>>423
まあ6(2)はその部分点でもほとんどのひとができてないと思うけどね
2pt
1pt
423名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 09:19
細かい配点を予想するのは多少の願望が混じるからやめとくけど大問6(2)は
・条件を満たすときcosnθ=±1であることの指摘
・多項式証明
・m,nが存在しないことの証明
がそれぞれ論証の完了ができて初めて各々の結果に部分点が与えられる感じだと思う。下二つがどっちかできてるだけでもそれなりにもらえそう。
1pt
0pt
422名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 08:54
>>420
あなたの文章を読んでいると悲しくなってくる
1pt
0pt
421名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 08:24
>>420
訂正
去年の物理の合格者平均点が65/200とすると、
あれだけ難化すると、合格者の平均点は55も行かないと考える。。

1pt
0pt
420名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 08:21
>>416
その通りですね。
去年の化学の合格者平均点が65/200とすると、
化学はやさしくなったとはいえ、難問も潜むことから、せいぜい70が限度だと思う。

去年の化学の合格者平均点が65/200とすると、
あれだけ難化すると、合格者の平均点は55も行かないと考える。。

最低5点*10点は下がるね。
0pt
0pt
419名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 06:47
>>417
在日の朝鮮人ですか?
9pt
2pt
418名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 02:45
>>417 ちゃんとした日本語喋ろうね発達障害?
488pt
1pt
417名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 02:21
大妄想や
模試の 冠+共通テ で600すら取ったこともないのが、大妄想したはる
1pt
146pt
416名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 02:09
>>415
いくら化学易化したとはいえきちっととるんはやっぱむずいし、物理も難化やから少なくとも理科でー10
14pt
0pt
415名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 01:45
なんか皆理科67割以上取れてるみたいだけど、そんな簡単だったか?昨年並みだと思うが
4pt
0pt
414名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 01:25
>>413 去年プラマイ5
3pt
0pt
413名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 01:21
結局学科ごとに最低点予想したらどうなんの。お前らの予想聞かせて。俺は去年±0やと踏んでる
4pt
0pt
412名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 01:16
合格者平均予想

1.(1)13/15
(2)13/20
2.22/30
3.25/30
4.25/35
5.10/35
6.12/35

120/200

6pt
1pt
411名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 00:57
>>410 他次第
1pt
1pt
410名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 00:55
数学85
理科145 詰み?
1pt
4pt
409名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 00:48
>>408 耐え 工化なら少しアド取れてそう
4pt
0pt
408名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 00:48
小生物理5割程度しか取れていないんだがこれは耐えなのか?
5pt
0pt
407名前を書き忘れた受験生 2023/03/04 00:37
一旦チェビシェフを自明のものとして存在しないことを示して、チェビシェフの証明しようとしてできんかったんだけど、どんぐらい点あるかな
0pt
0pt
406名前を書き忘れた受験生 2023/03/03 23:27
ある程度正答への前進が見られる議論はブロック単位で結果まで書いてたら点くれるってのを鉄緑の過去問集かどっかでみたからチェビシェフの多項式証明ができてるなら多かれ少なかれ部分点は発生すると思う。そもそもそれまでやって0点ならば試験として機能しないような。
5pt
0pt
405名前を書き忘れた受験生 2023/03/03 23:24
>>403 5点ぐらい入るかもね
0pt
0pt
404名前を書き忘れた受験生 2023/03/03 23:18
>>403 0じゃね
0pt
3pt
403名前を書き忘れた受験生 2023/03/03 23:15
数学の大問6cosnθ=mπ=±1書いて多項式証明始めて終わってんけど0点?
0pt
4pt
402名前を書き忘れた受験生 2023/03/03 23:14
数学の合格者平均は140やろ
1の問1、2、3は落とさない
1の問1と4の出来が7割
5と6の出来が4割ぐらい
0pt
1pt
401名前を書き忘れた受験生 2023/03/03 23:07
>>400 スマブラ
11pt
0pt
400名前を書き忘れた受験生 2023/03/03 23:05
あと一週間何して過ごしたらいいん
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る