共テ対策 理系 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
共テ対策 理系
0名前を書き忘れた受験生 2024/11/10 11:12 1983view
だいたい1対4だから個別重視やけど合否ラインで固まっているから1点でも多くとっておきたい
共テどんくらい頑張るんかな?
0pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2025/01/23 01:00
工学部は学科間の偏差値の差が内要因外要因から平準化
内的要因
学科の再編統合
第二志望制度
外的要因
東大第一段階選抜制度の進化
工学部は学科間の偏差値の差が内要因外要因から平準化
内的要因
学科の再編統合
第二志望制度
外的要因
東大第一段階選抜制度の進化
1pt
0pt
61名前を書き忘れた受験生 2025/01/22 18:33
>>58
東大足切りラインのやつは京大のボーダー下や
流れて表面倍率高くなっても下が増えるだけで実質倍率は変わらんで
しかも今から京大対策しても間に合わん
>>58
東大足切りラインのやつは京大のボーダー下や
流れて表面倍率高くなっても下が増えるだけで実質倍率は変わらんで
しかも今から京大対策しても間に合わん
22pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2025/01/22 16:27
東大が全科類、第一段階選抜の倍率を上げたことが原因だよ(理3は数年前に変更済)
どうも、去年の足切り人数より更に1000人増えるらしいって予想、yu-tubeにあげてあったから
そのとうりになる
東大が全科類、第一段階選抜の倍率を上げたことが原因だよ(理3は数年前に変更済)
どうも、去年の足切り人数より更に1000人増えるらしいって予想、yu-tubeにあげてあったから
そのとうりになる
0pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2025/01/22 13:38
ワイの友達
工やけど傾斜後ボーダー20点マイナス
2次英語3割でも受かった
マジで数ゲー
易化せん限り
あかんかったやつ諦めるな
ワイの友達
工やけど傾斜後ボーダー20点マイナス
2次英語3割でも受かった
マジで数ゲー
易化せん限り
あかんかったやつ諦めるな
1pt
0pt
関連トピック
掲示板TOPへ戻る